どの様に応答ファイルを用いてるのか分かりませんが、経験上 OEM
イメージの OS における応答ファイルや sysprep
に関する動作は、エラーとなるか正常に動作した様に見えても問題が有るかの何方かです。
OOBE がスキップ出来ないのも、既に
OEM メーカーのカスタマイズにより OOBE
が優先的にカスタマイズされているため、動作しないと考えた方が良さそうです。
目的がプレインストール OS
が起動した際の OOBE をスキップさせたいとかであれば、スマートな方法としてはプロビジョニングパッケージを使う方法が考えられます。
Windows 構成デザイナーの詳細エディタから、OOBE >
Desktop > HideOobe
を "True"
にすれば OOBE を非表示にする事が可能です。
OOBE (Windows 構成デザイナーリファレンス)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/configuration/wcd/wcd-oobe