locked
PCは問題に遭遇し、再起動する必要 RRS feed

  • 質問

  • 突然の異常現象、
    Windows7(32bit)Uitimate→Windows10(32)pro無償アップデートを2016/6/5に実施して、随時Windows Updateを行ってきましたが先日まで正常に動作していました。
    ところが昨日PCを起動したら次のメッセージが表示されたままの状態にて止むを得ず電源ボタンを長押しして強制的に電源を切りました。何度試みてもWindowsログインまで進みません。
    この現象を回避する方法をご教授お願いいたします。
    Your PC ran into a Prodlem and needs to restart. We'll restart for you.
    ≪翻訳≫
    あなたのPCは問題に遭遇し、再起動する必要があります。 私たちはあなたのために再起動します。
    • 編集済み u793nabe 2017年5月27日 1:32 選択するフォーラムが分からなかった
    2017年5月27日 1:30

回答

  • 今回の質問は個人の PC のトラブル対応の話と思われますが、もしそうであればコミュニティの方が適当と思います。検討ください。

    Microsoft コミュニティ
    http://answers.microsoft.com/ja-jp

    このフォーラムは「ユーザー同士が情報を交換しあうための場」ということですが、そのユーザーというのは主にソフトウェア開発者や IT エンジニアを対象としており、基本的に回答はユーザー(ソフトウェア開発者や IT エンジニア)がボランティアで行っています。なので、個人の PC のトラブル対応の話はレスが付きにくいです。

    2017年5月27日 1:43
  • このスレッドを Microsoft Community へ移動させるということはできませんので、Microsoft Community で新たに質問を立てて、その旨をこちらで報告してください。

    できれば、URL を書いて欲しいですが、「アカウントの確認が必要です」とエラーになる場合は、URL の部分にカーソルを合わせて鎖を半分に割るようなアイコンを押して、リンクを外してください。

    2017年5月27日 10:27

すべての返信

  • 今回の質問は個人の PC のトラブル対応の話と思われますが、もしそうであればコミュニティの方が適当と思います。検討ください。

    Microsoft コミュニティ
    http://answers.microsoft.com/ja-jp

    このフォーラムは「ユーザー同士が情報を交換しあうための場」ということですが、そのユーザーというのは主にソフトウェア開発者や IT エンジニアを対象としており、基本的に回答はユーザー(ソフトウェア開発者や IT エンジニア)がボランティアで行っています。なので、個人の PC のトラブル対応の話はレスが付きにくいです。

    2017年5月27日 1:43
  • ご教授有難うございます。

    Microsoft コミュニティに質問するには、本件を取り消して再質問すればよいのでしょうか?

    それとも何処かへ依頼するのでしょうか?

    2017年5月27日 9:56
  • このスレッドを Microsoft Community へ移動させるということはできませんので、Microsoft Community で新たに質問を立てて、その旨をこちらで報告してください。

    できれば、URL を書いて欲しいですが、「アカウントの確認が必要です」とエラーになる場合は、URL の部分にカーソルを合わせて鎖を半分に割るようなアイコンを押して、リンクを外してください。

    2017年5月27日 10:27
  • 少なくとも一般ユーザーの利用する個人所有の PC での問題をこのフォーラムで取り扱うのが適切だとは思えません。

    質問者は(IT プロフェッショナルであれば)最低限実行できるであろうトラブルシュートも行っていないようですから、まず Microsoft コミュニティに質問することでそうしたトラブルシュートの情報を得ることができるでしょう。

    その上で(そうしたトラブルシュートで解決しなかったとして)より高度な調査や情報収集による対処が必要か、その場合どこで誰に相談するのかは質問者が決めるべきでしょう。

    他人を勝手に無責任扱いするのは自由と言えば自由ですが、それならこういう書き方をして質問者に(「ここでなら解決できるかもしれない」と)ミスリードをするような投稿をされるのも「無責任」だと思います。「無責任」じゃないとおっしゃるなら、Microsoft コミュニティにも顔をお出しのようですから、そこで「無責任」じゃない所を見せていただきたいものです。


    hebikuzure

    2017年5月29日 4:17
  • お馬鹿 さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの立花楓です。
     
    貴重なご意見をありがとうございます。今後のフォーラム運営の参考とさせていただきます。
    なお、本フォーラムはユーザー同士が活発な意見のやりとりができる有意義なコミュニケーションの場とすることを一番の目的としていることを何卒ご了承ください。
     
    よろしくお願いします。

    MSDN/TechNet Community Support 立花楓

    2017年5月29日 8:24
    モデレータ
  • u793nabe さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの立花楓です。

    本件について、マイクロソフト コミュニティでご対応いただきありがとうございます。
     
    マイクロソフト コミュニティにて、回答が付いているようですので、引き続き情報の共有をいただければと思います。

    こちらのスレッドにつきましては、ロックさせていただきますが、
    今後またコミュニティ と MSDN / Tech Net フォーラムでどちらが適切か迷われた場合も、お気軽に本フォーラムにてご質問いただければ幸いです。
     
    よろしくお願いいたします。


    MSDN/TechNet Community Support 立花楓

    2017年5月29日 8:25
    モデレータ