トップ回答者
既定のコンテンツページの動作がdefaultDocumentでの設定順に選択されない

質問
-
VisualStudio2010でASP.NETのWebサイトを開発している際の現象について質問です。
Web.configにて以下のように設定しています:
<defaultDocument enabled="true">
<files>
<add value="Default.htm"/>
<add value="Default2.aspx"/>
<add value="Default.aspx"/>
</files>
</defaultDocument>そして、フォルダ配下には以下のようにページを配置しています:
- Directory1
- Default.aspx
- Directory2
- Default.aspx
- Default2.aspx
このとき、期待する動作としては
- Directory1 にアクセスすると Default.aspx が表示され、
- Directory2 にアクセスすると Default2.aspx が表示される。
となってほしいのですが、実際には Directory1、Directory2 とも Default.aspx が表示されてしまいます。
http://www.iis.net/ConfigReference/system.webServer/defaultDocument (英語)
ではdefaultDocument に設定した順に既定のページが選択されるように記述されていますが、設定方法に何か誤りや抜けがあるのでしょうか。それとも、上記ページの記述に誤りがあるのでしょうか。
- Directory1
回答
-
ASP.NET開発サーバー(Visual Studio 開発サーバー) "WebDev.WebServer.EXE" で起きる現象ではないでしょうか?
試してみました。 visual studio 2010 で Webサイトをファイルシステムで開いてみたところ、同様の現象が起きました。
windows7 の IIS 7.5 と IIS Express で試してみたところ、きちんと動きました。
ただし、どちらも既定の状態では Default.htm default.aspx が(applicationHost.configに)記述されているので
<files> <clear/> <add ...
としなければキーの重複で構成エラーになると思います。
もしかして、設定方法が正しくても WebDev.WebServer.Exe が defaultDocument の IIS の動作に完全に対応していないのかも。
visual studio の方で聞いてみたら有用な情報が得られるかもしれませんね。
あいまいな情報ですみません。
- 回答としてマーク INOUE Hiroyuki (obsolete) 2011年3月17日 11:13
すべての返信
-
ASP.NET開発サーバー(Visual Studio 開発サーバー) "WebDev.WebServer.EXE" で起きる現象ではないでしょうか?
試してみました。 visual studio 2010 で Webサイトをファイルシステムで開いてみたところ、同様の現象が起きました。
windows7 の IIS 7.5 と IIS Express で試してみたところ、きちんと動きました。
ただし、どちらも既定の状態では Default.htm default.aspx が(applicationHost.configに)記述されているので
<files> <clear/> <add ...
としなければキーの重複で構成エラーになると思います。
もしかして、設定方法が正しくても WebDev.WebServer.Exe が defaultDocument の IIS の動作に完全に対応していないのかも。
visual studio の方で聞いてみたら有用な情報が得られるかもしれませんね。
あいまいな情報ですみません。
- 回答としてマーク INOUE Hiroyuki (obsolete) 2011年3月17日 11:13