社員全員が使用するDドライブ(データー専用ドライブ)上の共有フォルダAに対してクォータの制限を掛ける意味というのはございますでしょうか?
前提条件としてDドライブはアプリケーションなどがインストールされていないデーター専用ドライブであり、
クォータの制限というのは共有フォルダA全体に対するものであり、ユーザー毎の制限ではありません。
※ディスカッションを選択しましたが、質問の方が相応しいのかも知れません。場違いでしたら申し訳ございません。