質問者
検索文字列を併記していただけないでしょうか

全般的な情報交換
-
こんにちは。Jittaです。
このスレッドをご覧下さい→VB2005のコンボボックスのスクロールバーがWindows7で表示されない
TH01さんが、何らかの検索文字列を使って検索したところ、問題を解決できる文書が見つかりました。質問者さんは事前に、「スクロールバーが出ない」で検索されていたようです。
このことから、質問文には書かれていなくても、質問者さんは何らかの検索をしていることがあることがわかります。そして、「調べろ」に対して、「もう調べた」と返ってくることも間々あります。この時にも、“どの様な文字列を使って検索したか”と言うことについて、質問者回答者共に、書いてあるやりとりを見たことはほとんどありません。
そこで、「解答と思われるものを見つけた検索に使った文字列を記入していただけませんか」という提案です。検索文字を併記することで、ほかの検索文字列があることに気が付けます。これは、次に検索するときにほかの文字列を試してみるきっかけになると考えられます。このことによって、検索で済むような問題については、自力で解決できる可能性が高くなると考えます。
質問者さんが自発的に書いてくだされば、二度手間を防ぐという意味でもそれが一番なのですが、ほぼ固定している回答者さんにお願いし、自然と拡散していくほうが良いかな、と考えました。名指しして申し訳ありませんが、服部清次さんは特に海外のサイトからも見つけてくださいます。日本語で検索したけれど見つからず、英語で検索しようと思ったけど単語がわからない、と言うことはよくあるので、ご一考いただけると幸いです。
Jitta@わんくま同盟2011年10月12日 12:39
すべての返信
-
Jitta さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
検索キーワードの紹介に関するご提案をお寄せいただき、ありがとうございます。私はこれまで、自分が情報を検索する際に何気なく使っていた検索キーワードが、他の方の参考になるとは考えてもいませんでしたが、
今回 Jitta さんのご提案を聞いて 「なるほど!」 と思いました。IT 関連の情報は日本語よりも英語の方が圧倒的に量が多いため、Jitta さんのおっしゃるとおり、私はいつも英語の事例や情報も
調べるように心がけています。私 (を含めたフォーラム チーム) は今後、検索した情報を紹介する際、参考になりそうな検索キーワードについては積極的に紹介するように
していきたいと思います。フォーラムの活性化につながるご提案をお寄せいただきましたことに重ねてお礼申し上げます。
今後とも、よろしくお願いいたします!
_______________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次2011年10月13日 7:05 -
ここに書いておいて、どれだけの人がみてるかな? かくいう私は、自分のことを投稿するのにはじめてみつけましたよ^^
検索には発想の飛躍になるところがあって、検索に使った単語が書いてあっても逆に困る場合もありそうですね。(CROOK じゃないけど、飛躍だけじゃなくて反対の語を意図的にまぜたりもしますね…と思って、CROOK の5つの人格とかgoogleで検索してもなかなかでてこない…帰宅すればすぐわかるけど、(・ω・))
私の場合は、知っていることを書くのが前提で、内容の確認程度に検索することが多いので、そんな単語が検索語としてわかっていれば質問しないといわれそうなレベルの単語で検索している気もします。ただ、書かれているようなことは意識しておいたほうがいいですね~
2011年11月16日 3:55