トップ回答者
Windows10でストアからアプリのダウンロードが進まない (他の方と少し異なるかもしれません)

質問
-
MIcrosoftコミュニティーに投稿したのですが、本サイトの方が適切だろうとご指摘がありましたのでこちらに投稿させていただきます。(少し加筆しております。)
会社の社員用のPC20台ほどに同じアプリをインストールしようとしました。
まず、Storeアプリ自体の更新を行い、次いでアップデートの有るアプリの更新を行う。そして新しいアプリをインストールすると言う手順です。
全て同じ型番のPCです。
環境はドメインに参加しています。
ネットワーク環境(回線速度の問題等)もあり、20台となると必ずしも同時インストールに時間が掛かる事は想定しておりました。
しかし、10台は時間が掛かっても何とか終了しました。しかし、後の10台は非常に遅くて、何度もエラーになります。それでもできてくれれ
ば良いのですが、エラーを繰り返すPCは、泥沼状態に陥ってしまいました。
エラーは
0x80240438
0x80070020
です。
再起動はもちろん、WSresetも行いました。WSresetコマンドは実行したのですが、何分経っても終了しません。
プロキシなどの設定は各PCとも当然同じなので、ネットワーク構成(物理的な構成含めて)が問題だとは思えません。
本コミュニティー(MSコミュニティー)も含めていろいろ検索し、対処方法を探しましたが、決定的な解決策が見つかりません。
本日同様の作業を行いました。部署ごとに行っております。
昨日は16台を一度に行い、4台が全く駄目でした。先週は20台行い、前述のように10台が駄目でした。駄目と言うのは、一旦エラーが出ると
何を行っても正常にダウンロードできずエラーになると言う現象です。
一昨日は6台で、本日は10台(これに関しては5台ずつ時間をずらして行いました)を行ったところスムーズにアップデートできました。
あっと言う間でした。回線の問題も考えましたが、昨日の4台が全く駄目になると言う現象、そして数時間後に行ってもエラーになると言う
事から回線の問題ではないと思われます。
同じネットワークから多くのダウンロードを行うとロックが掛かるなどと言う事は無いのでしょうか?もしそうなら台数を制限して行うと言う
事が効果的だと思うのですが。決定的な解決方法かどうか不明なのでお教えいただければ幸いです。
以上よろしくお願いいたします。
回答
-
akira567jpさん
ざあますです。
1/3 の返信から、Windows Update 時に問題の事象が再現している認識です。12/28 の返信で記載した対応案で事象が解消しない場合、まずは以下Webに記載された、Windows Update にて問題発生時の対応 (以下の方法1~6) を実施いただくのが、解決案の一つになります。
Windows 10 - Windows Update に失敗する場合の対処法
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows-10-windows-update/a8a3a4cb-9d67-406e-8ae6-d25451c237d7方法 1 : トラブルシューティング ツールを実行する
方法 2 : BITS トラブルシューティング ツールを実行する
方法 3 : DISM コマンドを実行する
方法 4 : システム ファイル チェッカーを実行する
方法 5 : 更新プログラムを手動でインストールする
方法 6 : マイクロソフト コミュニティに問い合わせる
また、エラーコードに関する情報をWeb上で確認したところ、該当する可能性があるWeb情報がありましたので、併せてお伝えします。Windows Update: Error 0x80240438
https://answers.microsoft.com/en-us/insider/forum/insider_wintp-insider_update-insiderplat_pc/windows-update-error-0x80240438/a5c73754-ba49-4a1f-919f-5752023a2003
⇒対処案は以下 Method 1 と 2Method 1: Disable proxy Connection
Method 2: Manually reset the Windows Updates Components- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年1月23日 6:40
- 回答としてマーク akira567jp 2018年1月24日 9:59
すべての返信
-
はじめまして。
はじめに、質問文のエラーコードの内容をWebで確認したところ、それぞれ以下を示しているとのことです。
0x80070020:プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。
0x80240438:there are some issues in Windows Update(日本語は見当たらず)また、それぞれのエラーコードをもとに解決策をWebで調べたところ、解決策が記載されたサイトがいくつか見つかりましたので、一部を以下に紹介します。まずは、これらを試すのが解決のための一案かと思います。
○ 0x80070020Windows Update Web サイトまたは Microsoft Update Web サイトを使用して更新プログラムをインストールするときにエラー 0x80070020 が表示される
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/883825/you-receive-error-0x80070020-when-you-use-the-windows-update-web-site
→ OSのバージョンは異なりますが、方法2~4 は参考になるかと思います。方法 2: ネットワークサポートを含めたセーフ モードでインストールする
方法 3: クリーンブートを実行してからインストールする
Windows でクリーン ブートを実行する方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/929135/how-to-perform-a-clean-boot-in-windows方法 4: スパイウェア対策ソフトウェアやウイルス対策ソフトウェアを一時的に無効にする
○ 0x80240438Store Windows 10. Error code 0x80240438
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-windows_store/store-windows-10-error-code-0x80240438/c5704a17-0f1e-413a-a5e5-bc0c09de4949?auth=1
→ 以下のMethod: 1、2 がそれぞれ参考になるかと思いますMethod: 1 Windows アプリのトラブルシューティング ツールを実行する
Windows アプリのトラブルシューティング ツールを実行する
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4027498/windows-10-run-the-troubleshooter-for-appsMethod: 2 ストアキャッシュをリセットする
以上、上記回答が参考になれば幸いです。 -
ありがとうございました。
すみません補足をしておきますと、アプリのダウンロードと言うよりもアプリのアップデートで発現する事が多いようです。と言うのは、アップデートは出来ないけれど新規アプリのインストールができる事が有るからです。(両方できないものもありましたが。)
○ 0x80240438
に関しては、1、2とも試しました。一部署10台以上のPCがあります、しかし6台は成功します。しかし後の4台については、一度エラーが出ると、もう一日中駄目で、まずMethod:2は行いました。時間は掛かりましたが、終了し、再度試みましたが同様です。
Method:1も行いました。会社のPCはボリュームライセンスでOSは購入していて、ドメインに参加しています。全く10数台については同一のソフトを入れてあり、昨年11月に購入したばかり、ネットワーク環境も同様で、同部署のPCは同じouに属していて同じポリシーが当たっています。そして会社全体のシステム更新を本年年初に行うため、まだ本格的に使用しておりません。会社の社員用ですので、個人で勝手にソフトのインストールもできないようにしてあり、PC内にデータ保存をさせず、サーバーにデータ保存するようにしてあります。そこで、各PCにはマイクロソフトアカウントにてのサインインは行っておりません。しかし、Method:1を行うとMSアカウントでサインインをしろと言う結果が返って来ました。アプリのインストールができたものについてもドメインユーザーでサインインしておりますので、解決策にならないような気がします。○ 0x80070020
に関しては行ってみようと思いますが、このエラーは非常にまれで、ほとんどが○ 0x80240438です。
なお、できない時の状況はダウンロード時点で非常にダウンロード速度が遅くなります。(アプリのサイズが出て来てダウンロード状況が左にでますが、0.Xkbと言うレベルでストップして動きません。
成功するPCはいくつかのアップデートもインストールも一瞬で終わります。しかしできないものは上記の通りです。PCの個体ごとの相性なのか?と思ったり。ストアアプリに関して同一の部署(同一のネットワーク)からほぼ同時にアクセスするとストアのサーバー側の仕様でロックが掛かるのではないか?とも思ったりと、いろいろ考えてしまいます。もしそうであればそれで日を替えるなどして対応すれば良く、原因が分かれば良いのですが。
以上よろしくお願いします。
- 編集済み akira567jp 2018年1月3日 7:23
-
akira567jpさん
ざあますです。
1/3 の返信から、Windows Update 時に問題の事象が再現している認識です。12/28 の返信で記載した対応案で事象が解消しない場合、まずは以下Webに記載された、Windows Update にて問題発生時の対応 (以下の方法1~6) を実施いただくのが、解決案の一つになります。
Windows 10 - Windows Update に失敗する場合の対処法
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows-10-windows-update/a8a3a4cb-9d67-406e-8ae6-d25451c237d7方法 1 : トラブルシューティング ツールを実行する
方法 2 : BITS トラブルシューティング ツールを実行する
方法 3 : DISM コマンドを実行する
方法 4 : システム ファイル チェッカーを実行する
方法 5 : 更新プログラムを手動でインストールする
方法 6 : マイクロソフト コミュニティに問い合わせる
また、エラーコードに関する情報をWeb上で確認したところ、該当する可能性があるWeb情報がありましたので、併せてお伝えします。Windows Update: Error 0x80240438
https://answers.microsoft.com/en-us/insider/forum/insider_wintp-insider_update-insiderplat_pc/windows-update-error-0x80240438/a5c73754-ba49-4a1f-919f-5752023a2003
⇒対処案は以下 Method 1 と 2Method 1: Disable proxy Connection
Method 2: Manually reset the Windows Updates Components- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年1月23日 6:40
- 回答としてマーク akira567jp 2018年1月24日 9:59