none
グループポリシーの接続/プロキシの設定の削除について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。
    ActiveDirectory環境グループポリシーでのインターネット設定/プロキシ設定の削除について

    以前の担当者が行った下記の設定があり、設定をはずしたいと考えています。

    対象の設定:

    ユーザーの構成 (有効)
    Windows の設定-Internet Explorer のメンテナンス
    接続/自動ブラウザー構成
     ポリシー
     接続/プロキシの設定
      プロキシの設定を使用する
     プロトコル HTTP 192.168.XXX.XXX ポート番号 XXXX
              以下他プロトコルの設定

    ---------

    一般クライアント=プロキシ使用
    一部クライアント=プロキシ無効が必須

    ■質問部分
    グループポリシー管理エディターでプロキシの設定画面を見ると
    「プロキシの設定を使用する」のチェックボックスをON/OFFするようになっていて設定なしとする場所が見当たりません。

    希望は、「端末の現在の設定は全てそのままで、今後グループポリシーによる設定変更が行われない」状態です。
    このチェックをオフにする事で、全端末がプロキシを使用しない設定に変わると困りますがどういう動作になるでしょうか?

     

    後々は各々のクライアントのOUを分けて個別のポリシーを適用する管理にしようと思いますが、
    利用状況の洗い出しやドキュメントの作成に時間がかかる為、取り急ぎPC外部からの設定への影響をなくしたいと考えています。
    よろしくお願いします。

    --------
    環境
    サーバー:Windows Server 2008 R2 Standard クライアント:Windows7 Pro SP1
    全クライアントを単一のOU、単一スコープにて運用

    --------

    2014年4月10日 7:03

回答

  • チャブーンです。

    これですが、設定をOFFにした場合ですが、簡単に検証したところ「プロキシサーバーを利用する」設定自体がOFFになってしまいますね。これを避けてポリシー自体をOFFにする場合は、対象リンクから削除する方向しか原則ないと思います。複数のポリシー設定があり、リンクからの削除が難しい場合、GPOの状態「ユーザの構成の設定が無効」にすれば、ユーザ構成側だけをリンクOFFと同じ状態に設定できるはずですが(ユーザ構成側に複数のポリシーを設定している場合は難しいですが)。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年4月21日 0:39
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年4月30日 2:38
    2014年4月18日 8:04
    モデレータ

すべての返信

  • チャブーンです。

    これですが、設定をOFFにした場合ですが、簡単に検証したところ「プロキシサーバーを利用する」設定自体がOFFになってしまいますね。これを避けてポリシー自体をOFFにする場合は、対象リンクから削除する方向しか原則ないと思います。複数のポリシー設定があり、リンクからの削除が難しい場合、GPOの状態「ユーザの構成の設定が無効」にすれば、ユーザ構成側だけをリンクOFFと同じ状態に設定できるはずですが(ユーザ構成側に複数のポリシーを設定している場合は難しいですが)。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年4月21日 0:39
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年4月30日 2:38
    2014年4月18日 8:04
    モデレータ
  • 動作について検証いただきありがとうございます。

    やはりOFFにすると全体に変更の影響が及んでしまうという事ですね。
    当該設定を抜いた新規ポリシーを作成し適用した上で、旧ポリシーを削除する方法で
    対応したいと思います。

    ありがとうございました。

    2014年4月30日 1:03