質問者
通信優先度変更について

質問
-
Windows 10 IoTがインストールされており、UFWで保護をかけている端末に対して
遠隔地のユーザーから有線・無線ネットワーク両方に接続している際に、有線ネットワークを優先して
通信するように設定してほしい、との要望がありました。
SCCMを導入しているため、配信するための設定内容を検索した所
・netsh interface ipv4 set interface [Idx番号] met=[メトリックス値(最小に)]
・有線NICのイーサネットプロパティ → TCP/IPのプロパティ → インターフェースメトリックで値を設定
上記いずれかで設定できそうかとは思い、実際にSCCMで配信するならコマンドの方、という事で
実際に変更できることを確認したものの、これをUWFでコミットする、もしくは保護除外するための
「設定ファイルの置き場所(フォルダ)もしくはレジストリキー」が探し出せず
質問させていただいている次第です。
皆様のお知恵をお借りしたく、よろしくお願いいたします。
すべての返信
-
通常であればある程度の速度差(無線の方が早い)が無い限り、有線のインターフェイスの方がメトリックが高くなりますが、自動メトリックで無線の方が優先度が高くなる環境なのでしょうか?
Hebikuzure aka Murachi Akira
-
SCCM観点だけを言うと、UWF が有効なクライアントに対してメンテナンスウィンドウを予め設定しておき、「メンテナンスの期限または期間中の変更を確定する(再起動が必要)」のチェックを入れてアプリケーション展開やソフトウェアパッケージの展開を行えば、メンテナンスウィンドウで設定した時間に UWF を無効化して変更をコミットした上で再度 UWF を有効化するといった事が実現できるかと思います。