locked
プリントサーバーをシャットダウンすると共有プリンターが表示されなくなる RRS feed

  • 質問

  • ■環境
    サーバA:Windows Server 2008 R2 SP1(プリントサーバ)
    サーバB:Windows Server 2008 R2 SP1

    ■現象
    1.「サーバA」に共有プリンタを作成し「サーバB」から作成した共有プリンタに接続
    2.「サーバA」をシャットダウン、「サーバB」を再起動
    3.「サーバB」の「コントロールパネル」-「デバイスとプリンター」を開く

    このとき1で作成したはずの共有プリンタが「サーバB」から消えています。
    「サーバA」を起動すれば「デバイスとプリンター」に表示されるようになりますが、以前の「Windows Server 2008 R1」では一覧から消えずにアイコンは残っていました。

    プリントサーバがオフラインでもプリンター一覧にアイコンを表示したい場合にはどうしたらよろしいでしょうか?

    宜しくお願い致します。

    • 移動 Mike Wang (MSCS) 2012年10月3日 10:10 (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2012年4月21日 0:13

すべての返信

  • プリントサーバ(ご質問のケースではサーバA)がオフライン(シャットダウンされている時)は共有プリンタに接続したクライアント(ご質問のケースではサーバB)は印刷することはできません。
    Windows Server 2008 R2 では(Windows Server 2008 R2がプリントサーバの場合)がオフラインになると、共有プリンタに接続したクライアント(Windows Server 2008 R2)から作成したプリンタが、もしご質問のように見えなくなるということであれば、仕様と考えられます。その場合でも(ご質問のケースではサーバB)から印刷されたいのであれば、サーバBで印刷デバイスのIPアドレス・ポートを指定してプリンタドライバをインストールしてローカルプリンタを作成するしかありません。

    プリントサーバAがダウンしている時、共有プリンタが見えなくなるということであれば、したのMSブログなどにプリンタを自動展開する方法も書かれているようですが・・・。http://blogs.technet.com/b/windowsserverjp/archive/2009/09/18/3281875.aspx
    http://d.hatena.ne.jp/itaosan/comment?date=20110224

    ご質問のとおりのWindows Server 2008 R2の仕様であれば、MSか識者よりの回答を待たれるのがよろしいかと思います。


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)





    2012年4月22日 1:06
  • お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
    印刷は出来なくても問題ありませんが、消えてしまうプリンターを「通常使うプリンター」として登録してあった場合に、
    アイコンが消えてしまうと「通常使うプリンター」が見た目上無くなってしまうと言ったことが問題となっております。
    2012年4月24日 13:35
  • 私も、同じようにWindows Server 2008 R2 SP1 1台をプリントサーバーとして試してみました。クライアント(Windows Server 2008 R2 SP1)1台からそのプリントサーバーの共有プリンタに接続して通常使うプリンタとした後、2008 R2 のプリントサーバーをシャットダウンして、2008 R2 のクライアントを再起動させたらおっしゃるとおり、その2008 R2 のクライアントの通常使うプリンタはデバイスとプリンタからは見えなくなっていました。(クライアントにプリンタドライバーはインストールされており消えてはいませんでした。)申し訳ありませんがMSか識者よりの回答を待ってくださるようお願いします。


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)

    2012年4月25日 15:25