locked
オフィス製品のバージョンアップに伴うマクロの対応状況 RRS feed

  • 質問

  • 現在、EXCEL2003のバージョンでマクロを使って、書類作成のサポートをしています。

    今後、EXCELのバージョンアップが行われる予定です。

    新しいバージョンになった場合に動作しない機能など発生するのでしょうか。

     

    すでに2007、2010のバージョンがあり、対応されていない機能があれば教えて下さい。

    よろしくお願いします。

     

    2011年10月14日 6:14

回答

  • sh_ono さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    こちらの 「MSDN/TechNet フォーラムへのご意見ご要望」 フォーラムは、MSDN/TechNet フォーラムのサイトに関するご意見や
    ご要望をご投稿いただく場所となっています。
    また、MSDN/TechNet フォーラムは、開発者や IT Pro の方々による情報交換を目的としており、Office 専用のフォーラムが
    ありません。。。

    今回 sh_ono さんが投稿されたのは Excel に関するご質問とのことですので、弊社が一般ユーザー向けに運営している別の
    Q&A サイト AnswersOffice フォーラムをご利用いただければと思います。

    <参考情報>
    ● 「Microsoft Answers の使い方」:
       http://support.microsoft.com/gp/microsoft-answers/ja

    ● 「Microsoft Answers 投稿時に役立つ TIPS」:
       http://support.microsoft.com/gp/microsoft-answers-tips/ja

    sh_ono さんが Answers で有益な情報を得られることを願っています!
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク sh_ono 2011年10月17日 4:24
    2011年10月14日 8:03
  • マクロ部分の変更点は
    Object Model Changes Since Microsoft Office 2003

    Excel 2010 Object Model Changes Since Earlier Versions


    Excelそのものの変更点
    Excel 2007 での変更点
    Excel 2010 での変更点

    があります。

    つかったこと無いですが、Microsoft Office Code Compatibility Inspectorというツールでチェックできるみたいです。

    これ以外だと、

    • デフォルトの保存形式が変わったことで、拡張子をXLSで決め打ちしている場合。
    • ツールバーに依存している処理の挙動が変わる。

    なんかがありますね。

     

    #Visual Basic for Application(VBA)フォーラムではOfficeのVBAは扱わないということなのかなぁ・・・


    個別に明示されていない限りgekkaがフォーラムに投稿したコードにはフォーラム使用条件に基づき「MICROSOFT LIMITED PUBLIC LICENSE」が適用されます。(かなり自由に使ってOK!)
    • 回答としてマーク sh_ono 2011年10月17日 4:27
    2011年10月15日 5:26

すべての返信

  • sh_ono さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    こちらの 「MSDN/TechNet フォーラムへのご意見ご要望」 フォーラムは、MSDN/TechNet フォーラムのサイトに関するご意見や
    ご要望をご投稿いただく場所となっています。
    また、MSDN/TechNet フォーラムは、開発者や IT Pro の方々による情報交換を目的としており、Office 専用のフォーラムが
    ありません。。。

    今回 sh_ono さんが投稿されたのは Excel に関するご質問とのことですので、弊社が一般ユーザー向けに運営している別の
    Q&A サイト AnswersOffice フォーラムをご利用いただければと思います。

    <参考情報>
    ● 「Microsoft Answers の使い方」:
       http://support.microsoft.com/gp/microsoft-answers/ja

    ● 「Microsoft Answers 投稿時に役立つ TIPS」:
       http://support.microsoft.com/gp/microsoft-answers-tips/ja

    sh_ono さんが Answers で有益な情報を得られることを願っています!
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク sh_ono 2011年10月17日 4:24
    2011年10月14日 8:03
  • マクロ部分の変更点は
    Object Model Changes Since Microsoft Office 2003

    Excel 2010 Object Model Changes Since Earlier Versions


    Excelそのものの変更点
    Excel 2007 での変更点
    Excel 2010 での変更点

    があります。

    つかったこと無いですが、Microsoft Office Code Compatibility Inspectorというツールでチェックできるみたいです。

    これ以外だと、

    • デフォルトの保存形式が変わったことで、拡張子をXLSで決め打ちしている場合。
    • ツールバーに依存している処理の挙動が変わる。

    なんかがありますね。

     

    #Visual Basic for Application(VBA)フォーラムではOfficeのVBAは扱わないということなのかなぁ・・・


    個別に明示されていない限りgekkaがフォーラムに投稿したコードにはフォーラム使用条件に基づき「MICROSOFT LIMITED PUBLIC LICENSE」が適用されます。(かなり自由に使ってOK!)
    • 回答としてマーク sh_ono 2011年10月17日 4:27
    2011年10月15日 5:26
  • #Visual Basic for Application(VBA)フォーラムではOfficeのVBAは扱わないということなのかなぁ・・・

    モデレータ内の周知不足か、操作の記録レベルのマクロの可能性もあるとして Answers に誘導したかなどかと。

    VBA フォーラムは Office の VBA を含んでいると、私は解釈しています。


    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    2011年10月15日 10:42
  • 了解しました。

    使用目的が違っていたようですね。

     

    連絡頂いたフォーラムを含めて、参考にしてみます。

    有難うございました。

    2011年10月17日 4:26
  • 有難うございます。

    連絡の内容でほしい情報は確認できました。

     

    ツールの方は、今後の作業で調査する場合に参考にしてみます。

     

    2011年10月17日 4:29
  • sh_ono さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    gekka さんが紹介してくださった情報が参考になったとのことで、ご報告ありがとうございます。

    ちょっと補足させていただきますと、今回 sh_ono さんが投稿されたのは、マクロの機能自体に関するご質問かと思い、
    私からは Answers フォーラムをご案内させていただきました。

    もし今後、プログラミング (Office VBA) に関する疑問をお持ちの場合は、gekka さんと Azulean さんが紹介してくださった
    「Visual Basic for Application (VBA)」 フォーラムをご利用いただければと思います。

    今後とも、弊社のオンライン フォーラムをよろしくお願いします!
    それでは、また。


    __________________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2011年10月18日 1:36

  • Excel本身的变化,在Excel 2007中更改Excel 2011中的变化 有。



    但它发现江东无我,微软Office代码兼容性检查是这样可以检查工具。

    任何比这其他

    • 默认情况下保存格式发生了变化,如果你在XLS扩展硬编码。
    • 处理的行为改变工具栏上的依赖。

    它的东西。

     

    2011年10月18日 3:13