りんござる さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
ご質問の件に関しまして、1点確認させていただきたいのですが、
りんござる さんが使用されているコンピューターのビデオ ドライバーは、最新のものになっていますでしょうか?
もしまだのようでしたら、ハードウェアの製造元から最新のビデオ ドライバーを入手されてみてはいかがでしょうか? (^^)
なお、参考までに紹介させていただきますと、もし以下のようにハードウェア アクセラレータの設定を変更した状態で問題が解決する場合には、やはり原因はビデオ ドライバーであると思われますので、ぜひ最新のビデオ ドライバーをインストールしてください。
1) デスクトップを右クリックして [個人設定] を選択します。
2) [ディスプレイ] > [ディスプレイの設定の変更] > [詳細設定]
3) [トラブルシューティング] タブの [設定の変更] で、[ハードウェア アクセラレータ] のつまみを [なし] に設定します。
なお、こちらの TechNet フォーラムは、IT Pro の方々による情報交換を目的としていますので、、、今回の りんござる さんのご質問内容からしますと、弊社が一般ユーザー向けに運営している別の Q&A サイト Answers の方が回答を早く得ることができるのではないかと思います。
Answers には 「Microsoft Office PowerPoint」 というフォーラムがありますので、今回の りんござる さんのご質問にはピッタリですね。(^^)
もし最新のビデオ ドライバーをインストールされても問題が残っている場合には、ぜひ Answers をご検討ください。
こちらの情報がお役に立てることを願っています。
それでは、また! (^_^)/
_______________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次