locked
Windows Server 2008 R2 Standard で PowerPoint2007 が遅い RRS feed

  • 質問

  • Windows Server 2008 R2 Standard に PowerPoint2007 をインストールして使用すると非常に動作が遅いです。

    例えば図形の四角形を挿入後、位置を動かすためにドラッグしてもマウスの動きをほとんど追従不可な状態です。

    CPUはインテル® Xeon E5520 2.26GHz、メモリは2GB。

    PowerPointは最も標準的なインストールを行いました。

    このサーバーはIISによるイントラ用Webサーバーとなり、ASPXとSQLによるアプリケーションをサービスする目的でも使用します。

    何か高速に動作させるための対策があれば知りたいと思います。

    • 移動 三沢健二 2010年4月8日 1:14 Windows Server 2008 R2 カテゴリが適切と判断したため (移動元:Windows Server 2008 全般)
    • 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 22:44 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
    2010年4月7日 8:37

回答

  • りんござる さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件に関しまして、1点確認させていただきたいのですが、
    りんござる さんが使用されているコンピューターのビデオ ドライバーは、最新のものになっていますでしょうか?
    もしまだのようでしたら、ハードウェアの製造元から最新のビデオ ドライバーを入手されてみてはいかがでしょうか? (^^)

    なお、参考までに紹介させていただきますと、もし以下のようにハードウェア アクセラレータの設定を変更した状態で問題が解決する場合には、やはり原因はビデオ ドライバーであると思われますので、ぜひ最新のビデオ ドライバーをインストールしてください。

    1) デスクトップを右クリックして [個人設定] を選択します。
    2) [ディスプレイ] > [ディスプレイの設定の変更] > [詳細設定]
    3) [トラブルシューティング] タブの [設定の変更] で、[ハードウェア アクセラレータ] のつまみを [なし] に設定します。

    なお、こちらの TechNet フォーラムは、IT Pro の方々による情報交換を目的としていますので、、、今回の りんござる さんのご質問内容からしますと、弊社が一般ユーザー向けに運営している別の Q&A サイト Answers の方が回答を早く得ることができるのではないかと思います。
    Answers には 「Microsoft Office PowerPoint」 というフォーラムがありますので、今回の りんござる さんのご質問にはピッタリですね。(^^)
    もし最新のビデオ ドライバーをインストールされても問題が残っている場合には、ぜひ Answers をご検討ください。

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また! (^_^)/


    _______________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年4月20日 6:30
    2010年4月8日 7:22

すべての返信

  • りんござる さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件に関しまして、1点確認させていただきたいのですが、
    りんござる さんが使用されているコンピューターのビデオ ドライバーは、最新のものになっていますでしょうか?
    もしまだのようでしたら、ハードウェアの製造元から最新のビデオ ドライバーを入手されてみてはいかがでしょうか? (^^)

    なお、参考までに紹介させていただきますと、もし以下のようにハードウェア アクセラレータの設定を変更した状態で問題が解決する場合には、やはり原因はビデオ ドライバーであると思われますので、ぜひ最新のビデオ ドライバーをインストールしてください。

    1) デスクトップを右クリックして [個人設定] を選択します。
    2) [ディスプレイ] > [ディスプレイの設定の変更] > [詳細設定]
    3) [トラブルシューティング] タブの [設定の変更] で、[ハードウェア アクセラレータ] のつまみを [なし] に設定します。

    なお、こちらの TechNet フォーラムは、IT Pro の方々による情報交換を目的としていますので、、、今回の りんござる さんのご質問内容からしますと、弊社が一般ユーザー向けに運営している別の Q&A サイト Answers の方が回答を早く得ることができるのではないかと思います。
    Answers には 「Microsoft Office PowerPoint」 というフォーラムがありますので、今回の りんござる さんのご質問にはピッタリですね。(^^)
    もし最新のビデオ ドライバーをインストールされても問題が残っている場合には、ぜひ Answers をご検討ください。

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また! (^_^)/


    _______________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年4月20日 6:30
    2010年4月8日 7:22
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    りんござる さん、その後いかがでしょうか?
    弊社 服部のコメントにもありましたように、ビデオカード関連が気になるところですね。

    服部の案内した内容は、多少でも参考になる情報ではと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。
    現在も問題が解決されていない場合には、その後試された内容や、ご利用の端末の構成などについて詳細にお伝えいただければと思います。


    それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 三沢健二

    2010年4月20日 6:34