locked
タスクマネージャに表示されないプロセス RRS feed

  • 質問

  • アプリケーションを異常終了してしまい、PCを再起動をしてリセットしようとしたのですが、
    異常終了したアプリケーションがまだ生きていて、

    「既に起動しています」と表示されます。

    タスクマネージャを確認してもアプリケーションはなく、終了できないでいます。
    対処法を教えていただけると助かります。


    • 編集済み kakuwane 2016年9月6日 1:08
    2016年9月6日 1:06

すべての返信

  • アプリケーションの実装によると思いますが、大体次のどれかではないでしょうか。

    ・ タスクマネージャですべてのユーザを表示していない。
    → 「全ユーザのプロセスを表示する」にて確認する。

    ・タスクマネージャの「アプリケーション」ではなく、「プロセス」にしかない。
    →プロセスタブより、説明やイメージ名、ユーザ名からそれらしいものを探し、終了する。その際「全ユーザのプロセスを表示する」を実施。

    ・ 起動しているかどうかを確認するのに、ロックファイルなどを使用している。
    → 再起動してもだめなら、そのアプリケーションについて同様の事例がないか調査、あるいは提供元に問い合わせる。
     似たような例としてExcelなどは、ブックを開くと隠しファイルが作成され、これによりネットワーク経由でも「他のユーザ○○が使用中です」みたいなことができるように実装されてます。

    そのアプリケーションのパスが分かるのであれば、ProcessExplorerでExeやDLL、開かれているであろうファイルのパスを検索し、本来終了しているべきものが起動したままになっているものを探して終了します。

    Process Explorer v16.12
    https://technet.microsoft.com/en-us/sysinternals/processexplorer.aspx

    以上、参考まで。

    2016年9月6日 2:06
  • 返信いただき、ありがとうございます。
    Process Explorer にて確認いたしましたが、プロセスは存在せず
    アプリをたたくと「既に起動しています」と表示されました。

    作成者に問い合わせしておりますが・・・未回答です。

    現在、ネットにて調べている最中です。
    ネットにてゾンビプロセス化しているのかと思い、調べてはいるのですが・・・
    WMIC PROCESS をCMDにて調べてもプロセスがいなかったです。

    アプリはC言語で出来ていると聞いています。

    2016年9月6日 4:09
  • kakuwane さま よろしく。

    C で書かれたソフトとの事なので、推測ですが。

    恐らく、再起動していると思いますので、プロセスやアプリは存在していない筈と思います。
    ファイルもオープンしたままでは無いかも知れません。
    きっと、Mutex を実装して、多重起動を防ぐものなのだと推測します。
    実装方法は色々あるので、発行元に確認を取るのが一番とは思いますが、
    ソフトが起動する際に、保存情報を見に行き、強制終了した事で作業完了扱いになっていない情報が悪さをしている気がします。
    ファイルに書く場合もあり、発行元がその名称や場所等の情報を開示してくれれば内容変更等で対応出来ますが、それも難しい場合、
    該当ソフトのアンインストール・再インストールしか方法が無いかも知れません。

    尚、本件は、OS 絡みの TechNet より、開発言語系の msdn の方が より詳しい対処法を示して下さる方がおいでになると思います。
    発行元より詳細情報や対応策が示されない場合、 以下のフォーラムで、ユーザーサイドの質問である旨を明記の上、スレッドを立て直す事もお考え下さい。  回答が付くか否かは分かりませんが ... 。

    https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/home?forum=vcgeneralja

    • 編集済み ShiroYuki_Mot 2016年9月6日 9:57 回答の有無の件を追記
    2016年9月6日 9:33
  • 問題現象が発生した状態でシステム クラッシュさせ、その時の完全メモリ ダンプを採取し、そのダンプ ファイルから該当プロセスがどのような状態にあるか調べてみては?
    2016年9月6日 9:36