none
KB4041691 および KB4041676が自動拒否されない RRS feed

  • 質問

  • 題記の件につきまして、知見のあるかたご教授願えないでしょうか。

    以下のサイトでは、2017/10/11 09:00~同期を行っていれば、自動的に拒否になると記載されています。

    https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2017/10/12/nobootissue_wsus/

    が、当方の環境では、いつまでたっても、承認済みのままで拒否になりませんでした。

    #現在は手動で拒否に設定しています。

    ここで言っている自動で拒否になる既定の設定とはどのような設定なのでしょうか?

    現在は怖いので自動承認をOFFにしています。

    2017年11月16日 0:16

回答

  • 自動的に拒否済みになるのは、KB4041691 および KB4041676  の「差分更新プログラム」のみです。

    タイトルに「差分更新プログラム」と記載のある KB4041691 および KB4041676 の更新プログラムが対象となりますが、これが拒否済みになっていないとの事でしょうか?

    KB4041691 および KB4041676 でも、タイトルに「累積更新プログラム」と記載のある更新プログラムは正常な更新プログラムですので、自動的に拒否されません。(拒否する必要は有りません)

    • 回答としてマーク __ty__ 2017年11月16日 1:33
    2017年11月16日 1:04

すべての返信

  • 自動的に拒否済みになるのは、KB4041691 および KB4041676  の「差分更新プログラム」のみです。

    タイトルに「差分更新プログラム」と記載のある KB4041691 および KB4041676 の更新プログラムが対象となりますが、これが拒否済みになっていないとの事でしょうか?

    KB4041691 および KB4041676 でも、タイトルに「累積更新プログラム」と記載のある更新プログラムは正常な更新プログラムですので、自動的に拒否されません。(拒否する必要は有りません)

    • 回答としてマーク __ty__ 2017年11月16日 1:33
    2017年11月16日 1:04
  • 情報ありがとうございます。

    「差分更新」と「累積更新」の違いを把握していませんでした。

    「差分更新」の方は拒否になっていました。

    2017年11月16日 1:33