質問者
ドメインの信頼関係の検証は成功しているにもかかわらず、相手のドメインが表示されない

質問
-
いつもお世話になります。
Domain A と Domain B は双方向の信頼関係で構築されています。アクティブディレクトリ ドメイン&トラストから、信頼関係を検証すると、成功します。nltest /sc_verify でも、エラーがありません。
しかし、アクティブディレクトリユーザー&コンピューターで、例えば、グループの中にもう一つのドメインのユーザーを加えるとき、今までは、もう一つのドメイン名が表示されていたのですが、そのドメイン名が表示されなくなっていることに気が付きました。
どなたかこの状況の解決方法をご教示していただけましたら、幸いです。
よろしくお願いいたします。
すべての返信
-
チャブーンです。
この件ですが、「双方向の」信頼関係がきちんと構築できているか、確認が必要かと思います。ドメインコントローラー上でnetdom trust /verify /twowayコマンドを使うとうまくいくと思います。構文は以下を確認してください。
問題がなければ、TDO(信頼されたドメインオブジェクト)を全ドメインコントローラーに複製させるため、全台でActive DIrectory複製を実行して、試してみてください。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答の候補に設定 flingminMicrosoft contingent staff, Moderator 2020年10月28日 7:08
-
フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。
この後の状況はいかがでしょうか。
同じ問題を持っている人々に役に立つために、参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。
今後ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
FAN
Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com
-
チャブーン様
毎回、返信をありがとうございます。
ご指示の通り、netdom trust /d:<DomainA> <Domain B> /verify /twoway を行い、結果が ”The command failed to complete successfully." でした。マイクロソフトのサポートにもこのケースを見ていただいているのですが、原因がつかめません。
Domain A とDomain B は、DNSで、Conditional Forwarder を使ってネームリゾルーションを行っていますが、それがうまく動いていないことも原因かもしれません。というのも、nslookup で、Domain A からDomain B のディバイスをFQDN でクエリーすると、Non-Authoritative Answer としてクエリーの結果が表示されるのですが、IPアドレスでクエリーすると、見つかりません。これは、Domain Bからnslookup を実行しても同じ結果です。また、ping -a <IP Address> でも、もう一方のDomain のディバイスは、FQDNを表示しません。
PDCからPortQueryで、Port 53 はListening でした。
まだ、WINSサーバーが起動しているのですが(ほとんど使っていない)、PDCからPortQuery で、Port 42 はFailed でした。これは当然だと思うので、このエラーは無視していいと思っています。
Domain A とDomain Bの間にはファイヤーウォールもなく、ラウターにACLも設定されていません。
ご指示された、Active Directory複製はrepadmin のことだと思うのですが、レプリケーションは(repadmin /syncall /PAeDQ)は常にエラーがなく、repadmin /replsum でもエラーは見つかりません。
Domain A はドメインコントローラーが27台あります。そのうち、PDCではない3台にゾーントランスファーが設定されています。その先は、リモート監視ツールサーバーです。残りの24台は”To any server"になっています。私の思い違いかもしれませんが、ゾーントランスファーの設定が、クエリー解決に関係しているとは思えません。
不思議なことに、コンピューターマネージメントからほかのマシーンにコネクトする際、ロケーションを変更すると、相手方のドメイン名が表示され、相手方のドメイン内のディバイスにコネクトすることができます。
何か考えられる原因がありましたら、返信をいただけると幸いです。
よろしくお願いします。