locked
シャドウコピーを有効に出来ない RRS feed

  • 質問

  • WindowsStorageServer2003 R2 SP2を使用しています。
    ローカルの C:\ と D:\ に対してはシャドウコピーを有効に出来るのですが
    SCSI外付けHDDに対して同じ操作を行うとエラーが発生して有効に出来ません。
    SCSI外付けHDDは E:\ です。

    E:\は、750GBのHDDを24個詰め込んだ装置になっています。
    24個のうち2個はスペアドライブにしてRAID6で構築しています。

    エラーの詳細は下記の通りです。
    「ボリューム E:\ のシャドウ コピーを作成できませんでした。
    エラー 0x8007000e: この操作を完了するのに十分な記憶域がありません。」

    積んでいるメモリは2GBです。E:\ は 12.2TBです。
    ローカルドライブは、それぞれ C:\が 12.0GB、D:\が 558GBです。
    E:\のシャドウコピーをE:\に作成する設定にしてありますが空き容量は80%以上あります。

    メモリ2GBではHDD12.2TBのシャドウコピーはとれないものなのでしょうか?
    2008年5月12日 6:49

回答

  • Scalability Factors for Shadow Copies

    • 10 TB の volume の snapshot をとるのに 1TB の diff 領域と約 2 GB の仮想 memory が必要
    • 1 TB の volume を copy するのに 8 MB の nonpaged pool memory が必要
    • 5 TB の volume の snapshot を作成するときに 200 MB の nonpaged pool memory が必要

    って書かれてますね。

     

     

     

    2008年5月12日 11:29

すべての返信

  • Scalability Factors for Shadow Copies

    • 10 TB の volume の snapshot をとるのに 1TB の diff 領域と約 2 GB の仮想 memory が必要
    • 1 TB の volume を copy するのに 8 MB の nonpaged pool memory が必要
    • 5 TB の volume の snapshot を作成するときに 200 MB の nonpaged pool memory が必要

    って書かれてますね。

     

     

     

    2008年5月12日 11:29
  • お礼遅くなりました。
    32BitOSだと仮想メモリに設定出来る上限が非常に少ないので元々無理だった用です。
    大容量ストレージをVSSを用いてスナップショットを取りたいなら64BitOSにしないとってことですね・・・。
    2008年5月20日 10:17
  • こんにちは!フォーラムオペレータの栗原麻里です

     

    bears_se さん、フォーラムのご利用ありがとうございます。
    やはりbears_se さんの今の環境ではちょっと難しいようですね。

     

    詳細なVolume Shadow Copy Serviceの実行環境に関しては、ちゃっぴ さんの回答を

    参考にしてみて下さいね!ちゃっぴ さん、丁寧な回答ありがとうございました。

     

    ちゃっぴ さんの回答は他の皆様にも参考になる回答だと思いましたので
    回答済みチェックをいれさせていただきますね。

     

    bears_se さんは、チェックを解除することもできますので、
    その後の状況など何かございましたらぜひ投稿して下さいね!

     

    それでは、ぜひまたフォーラムをご活用下さい!

     

     

    2008年6月12日 4:13