WindowsのローカルアカウントをローカルAdministratorsグループに所属させて、コマンドプロンプトを管理者モードで開こうとしました。
-----------------------------------
右クリック→[管理者として実行] もしくは、 右クリック→[その他]→[管理者として実行]
-----------------------------------
しかしながら、起動してきたコマンドプロンプトは、管理者モードではなく一般ユーザ権限で起動してしまい管理者モードが利用できません。
※ウィンドウ上部に「管理者」とでません。
※実際に管理者権限が必要な処理は権限不足で実行できません。
どなたか、原因・解決策についてご教授頂けないでしょうか。
⇒コンパネから「ユーザアカウントの管理」>「プロパティ」>「グループメンバーシップ」で、"管理者"に変更すればいけそうではあるのですが、この操作をしないユーザでも管理者権限でコマンドプロンプトを起動できているアカウントもあるので、別の要因等を教えて頂ければ有難いです。
※UACは、ローカルセキュリティポリシーのセキュリティオプションで「管理者承認モードで全ての管理者を実行する」を無効にしています。
※ADに所属するサーバですが、該当のアカウントはローカルユーザとして作成しています。