none
RemoteAPPでのOutlook2010設定について RRS feed

  • 質問

  • Windows Server 2012上でRemoteAPPを利用して、Office Professional Plus 2010を利用しようと評価しています。

    RDWebサーバにてユーザに公開するアプリケーションは、ie10・excel・Word・PowerPoint・Outlookとなります。

    Outlookのみセッション開始後、毎回初回セットアップが実行されます。

    セットアップ完了後はメール送受信など動作は問題ありませんが、毎回セットアップが

    発生しないようにする方法が分かればご教授ください。

    2013年4月27日 9:43

回答

  • 確かに、初回に起動したときはそのようになるので、Remote APP(RDWeb)でOutlookを起動したときに「次へ」をクリックしておけば毎回セットアップが発生しないようになりました。「.rdpファイルの作成」でOutlook.rdpを配布したときも同じでした。

    ※Outlook2010であれば自動アカウント設定機能を使って電子メールアカウントを設定 できます。
    http://support.microsoft.com/kb/2179235/ja


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)



    2013年4月28日 12:15

すべての返信

  • 確かに、初回に起動したときはそのようになるので、Remote APP(RDWeb)でOutlookを起動したときに「次へ」をクリックしておけば毎回セットアップが発生しないようになりました。「.rdpファイルの作成」でOutlook.rdpを配布したときも同じでした。

    ※Outlook2010であれば自動アカウント設定機能を使って電子メールアカウントを設定 できます。
    http://support.microsoft.com/kb/2179235/ja


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)



    2013年4月28日 12:15
  • 試験問題作成委員会様ありがとうございます。

    結果ですがメールサーバがホスティング環境の為、

    初回ウィザードを自動で実行すると受信サーバが「IMAP」に設定されていた事が原因でした。

    手動で「POP3」に変更したところ正常にプロファイルが作成され

    次回からも正常に起動することを確認出来ました。

    2013年5月9日 13:34