locked
exeファイルのショートカットを開くとセキュリティ警告 RRS feed

  • 質問

  • 以下質問です。


    クライアント環境:Windows7 SP1

    サーバー環境:Windows Server 2008 R2


    状態:

    ネットワーク内の共有フォルダ内にある、exeファイルのショートカットを開くとセキュリティ警告が表示されてしまう。

    Windows XPだとセキュリティ警告は表示されない


    アラート内容:

    セキュリティ警告

    このファイルの作成者を確認できません。このファイルを開きますか? 開くor キャンセル

    ※しかし、ショートカットを使用せずにexplorerで保存先のディレクトリにあるexeを直接起動すると、セキュリティ警告は表示されない


    今まで行った対処方法:

    .exeファイルのプロパティ「全般」タブには、ブロックの解除ボタンは無し

    ローカルイントラネットの設定や、登録をしても☓

    ローカルグループポリシーで、危険度の低いファイルの種類の一覧→有効に設定し、「.exe」を登録したら○


    行いたい事:

    .exe全部に対して設定をするのではなく、一部の.exeファイルに対してのみセキュリティ警告が出ないように設定したい


    OS側の基本的な設定については、ほぼ試したと思いますが効果はありませんでした。

    この問題を解決できる知識人の方、是非ともお力を貸してください。宜しくお願い致します。

    2013年8月26日 4:50

すべての返信

  • ドメインに参加している場合では警告は出ませんが、ワークグループのネットワーク共有ではセキュリティ警告が出ます。

    IE7 以上がインストールされていれば、XP でも同じように出るはずです。

    出さないようにするには、インターネットオプションのセキュリティ設定でイントラネットの「イントラネットのネットワークを自動的に検出する」のチェックを外す事と、その詳細設定に共有先のPCを登録しておくとこ。

    ただし、一部のファイルのみ警告を出さないようにするのは無理です。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2013年8月27日 1:16
    • 回答の候補の設定解除 PIXER 2013年8月27日 1:27
    2013年8月26日 7:29