トップ回答者
グループメンバー間での予定共有について

質問
-
以下全てを実現する方法について、ご教授いただけないでしょうか。。
①メンバーの休暇情報を1つの予定表で確認できるようにしたい
②休暇取得する再、他グループメンバーにメールで周知したい
③メンバー各自の予定表には他メンバーの休暇情報を追加したくない
①②の実現だけであれば、全メンバーが所属するグループを作成し
休暇を取得するメンバーがグループのアドレス宛に休暇の予定を作成し、会議出席依頼を出すことで実現可能です。
が、この方法だと③が実現できません。
以下のように、2Stepに分けてやるしか方法はないでしょうか?
1.グループの予定表に休暇の予定作成(会議出席依頼はしない)
2.グループのアドレス宛に別途メールで通知
ご教授いただけますと幸いです。
- 編集済み kmz2017 2017年12月20日 3:05
回答
-
Office 365 グループの機能でしょうか???
Office 365 グループを前提に動作を確認してみたところ、
ご認識通り、グループに会議出席依頼ではない予定を作成して、そのあとにメールで連絡をするか、
または、会議出席依頼で連絡を送って、それを受け取った側で会議依頼を辞退するか…の、どちらかではないでしょうか??
ちなみになのですが、ここのフォーラムは、SharePoint を中心として扱うフォーラムですので、
ご質問の内容が Office 365 グループであった場合には、下記のフォーラムでも質問された方が回答が付くかもしれません。マイクロソフト コミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年1月10日 6:33
すべての返信
-
Office 365 グループの機能でしょうか???
Office 365 グループを前提に動作を確認してみたところ、
ご認識通り、グループに会議出席依頼ではない予定を作成して、そのあとにメールで連絡をするか、
または、会議出席依頼で連絡を送って、それを受け取った側で会議依頼を辞退するか…の、どちらかではないでしょうか??
ちなみになのですが、ここのフォーラムは、SharePoint を中心として扱うフォーラムですので、
ご質問の内容が Office 365 グループであった場合には、下記のフォーラムでも質問された方が回答が付くかもしれません。マイクロソフト コミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2018年1月10日 6:33
-
ご回答ありがとうございます。
>ご認識通り、グループに会議出席依頼ではない予定を作成して、そのあとにメールで連絡をするか、
>または、会議出席依頼で連絡を送って、それを受け取った側で会議依頼を辞退するか…>の、どちらかではないでしょうか??
承知いたしました。
>マイクロソフト コミュニティ
>https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum念のためこちらにも投稿してみます。ありがとうございます。