none
FSMOサーバーでのみ「RPCサーバーを利用できません。」と表示され、レプリケーションができない RRS feed

  • 質問

  • Active Directoryを使用したサーバーを構築しております。

    サーバーA(w2k3R2)サイトA

    サーバーB(w2k8R2/FSMO)サイトA

    サーバーC(w2k8R2)サイトA

    サーバーD(w2k8R2)サイトB

    このような状態でマルチタスクをとっています。

    手動でレプリケーションを行おうとする際、サーバーBにログインしてサーバーAに対してレプリケーションを行おうとしたときのみ、

    「RPCサーバーが利用できません」と表示され、レプリケーションできません。

    ドメインコントローラーの変更から他のドメインコントローラーを選択して行っても変わりません。

    しかし、他のサーバーにログオンして同様の作業を行うと問題なくレプリケーションできます。

    同じくrepadmin /syncallでもサーバーAに対してだけエラーが出ますし、他のサーバーからであれば問題なくコマンドが成功します。

    唯一、repadmin /replsummaryだけはエラーを検出しません。

    testアカウントを作り、repadmin /syncallでエラーを確認してもアカウントの作成は問題なくできておりました。(ADやし当然っちゃ当然なのですが)

    ファイヤーウォールも問題なく、PINGも飛びます。nslookupも問題ありません。

    マルチタスクなのである意味問題ないのかもしれませんが、FSMOからだけエラーが出るということが引っかかります。

    解消手段等ございましたら是非お教えいただきたい所存にございます。

    よろしくお願いいたします。

    2014年2月26日 4:35

回答

  • 以下の文書にあるような診断ツールでの結果でエラーは表示されませんでしたか?
    また、イベントビューアにはなにか書かれていませんか?
    Diag系のコマンドでエラーが表示されたら、そのエラーで検索してみればFixにつながることが多いですよ^^
    (中には、有料のサポート頼まないとどうにもならないとこもありますが)

    Active Directory のトラブルシューティング
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc737561(v=ws.10).aspx#BKMK_5

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年2月28日 1:13
    2014年2月27日 1:18
    モデレータ
  • チャブーンです。

    基本的にChukiさんの回答にある情報を参考にすると、切り分けが容易にできると思います。

    ドメインコントローラからの「RPCサーバーが利用できません」というエラーへの個別対応方法について、MSも情報を出しているので、参考にされるといいのではないでしょうか?ネットワークトレース(パケットキャプチャ)作業が必要ですが、ポイントを押さえて指摘しているので、そんなに難しい内容にはなっていないと思います。

    http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2009/09/02/rpc.aspx

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年2月28日 1:13
    2014年2月27日 1:38
    モデレータ
  • チャブーンさん、Chukiさん、アドバイスありがとうございます!

    イベントビューア等々調べてみましたところ、CNAMEが消えてしまっていたことが原因のようでした。

    イベントビューアに表示されているCNAMEを登録しなおしたところ、問題なくレプリケーションできました。

    困った時のイベントビューアですね…

    お世話様でした!

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年2月28日 1:13
    2014年2月28日 0:46

すべての返信

  • 以下の文書にあるような診断ツールでの結果でエラーは表示されませんでしたか?
    また、イベントビューアにはなにか書かれていませんか?
    Diag系のコマンドでエラーが表示されたら、そのエラーで検索してみればFixにつながることが多いですよ^^
    (中には、有料のサポート頼まないとどうにもならないとこもありますが)

    Active Directory のトラブルシューティング
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc737561(v=ws.10).aspx#BKMK_5

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年2月28日 1:13
    2014年2月27日 1:18
    モデレータ
  • チャブーンです。

    基本的にChukiさんの回答にある情報を参考にすると、切り分けが容易にできると思います。

    ドメインコントローラからの「RPCサーバーが利用できません」というエラーへの個別対応方法について、MSも情報を出しているので、参考にされるといいのではないでしょうか?ネットワークトレース(パケットキャプチャ)作業が必要ですが、ポイントを押さえて指摘しているので、そんなに難しい内容にはなっていないと思います。

    http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2009/09/02/rpc.aspx

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年2月28日 1:13
    2014年2月27日 1:38
    モデレータ
  • チャブーンさん、Chukiさん、アドバイスありがとうございます!

    イベントビューア等々調べてみましたところ、CNAMEが消えてしまっていたことが原因のようでした。

    イベントビューアに表示されているCNAMEを登録しなおしたところ、問題なくレプリケーションできました。

    困った時のイベントビューアですね…

    お世話様でした!

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年2月28日 1:13
    2014年2月28日 0:46