大変お世話になります。
DPM2007を使用し、5台のWindows 2003 SP2のサーバを保護対象として、30分毎に同期をとる設定にしております。
あるサーバの保護対象のディスクで、同期を取る時に、更新するデータがないにも関わらず同期が開始するまでに、20分くらいかかってしまうことがあります。
この現象は毎回ではなく、3分で同期が終わるときもあります。
実際のデータの転送に時間がかかっているわけではありません。(開始するまでが遅い)
他のサーバでは同様の問題はみられません。
また、20分と時間はかかるのですが、同期自体は特に問題なく終了しています。
保護サーバ側での、VSSサービスの起動に時間がかかっているのか、
時間をずらして実行しようとしていているかと考えるのですが、なぜそんなに時間がかかるのか、不明です。
もしどなたか情報をお持ちのようでしたら、ご教示頂ければ大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。