チャブーンです。
よくわからないのですが、どうしても心当たりを、ということであれば、その「mt4」とやらのソフトウェアがリソースを大量に消費していて、リモートデスクトップ接続まで手が回っていない、という可能性があります。
経験上リモートデスクトップ(ホスト側)ではある程度のリソースが必要で、極端にCPUやメモリが少ない場合、素の状態だと何とかつながっても、追加でソフトウェアが動作した場合、リソース的に耐えられなくなって接続できなくなることがあるようです。クラウドの場合(Azureとかもそうですが)、CPUやメモリはかなりけちることもできますので、実際にこうなることが私自身も経験があります。
この仮定が正しいならですが、ソフトウェアが十分に動作するようなリソースをクラウド仮想マシンに割り当てることでしか、解決しないと思います。ネットを探すと、mt4とは為替商品を24時間自動売買するシステムのようなので、ふつうのデスクトップアプリケーションと違って、かなりリソースを消費するように見受けられます。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。