Windows 7 PCのハードディスクが壊れたので、HDDを入れ替えました。
リカバリーディスクでリカバリーしている途中に何故か動かなくなりました。
進展しないのも問題ですが、リカバリーを途中で中断したのも我ながら問題だったかもと思っています。
とは考えつつ、電源つけっぱなしもなんだと思います。
BOOTMGR is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart
何度起動しても上のような表示です。
検索してみたら、
一番初めに読み込まなければならないファイルの読み込みに失敗すると、その表示になるとのこと。
立ち上がり2秒の間にF12押下して、立ち上げをHDDからリカバリーの入ってるDVDにしても同じだったと記憶しています。
次に、Web検索でWindows PEならなんとかできるかもと思っていたら、対象が7ではなくvistaということを、このサイトで見つけました。
そこで、Windows 7用のWindows PEもどきはないものかと質問を致します。
どうか、よろしくおねがいします。