トップ回答者
クライアントマシンがログインできない時がある

質問
-
社内LANをwindows server2008で組んでいます。
クライアントはXPで19台です。部門ごとにフォルダをつくり共有しています。
その中で、一部のクライアントマシンでサーバーへのログインができない時があります。
ログインID PASS の入力画面が出てこなくなり、ネットワーク一覧にも表示がされません。
インターネットへは接続されており、サーバーにのみログインできません。
クライアントマシンを再起動すると解消されるときもありますが、まるっきりだめなときもあります。
知識不足で申し訳ないのですが、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
回答
-
ustnao さん、こんにちは。
フォーラムのご利用ありがとうございます。少し確認させていただきたいのですが、ログインが出来ないとはファイルサーバーの共有フォルダにアクセスできないという事でしょうか?
また、正常時には必ず資格情報(ログインID PASS) の入力画面が表示されていますか?
もし、正常時に表示されるはずの資格情報の入力画面が表示されないという事であれば、クライアント上によけいな資格情報が保存されているか、通信が届いていない可能性などが考えられます。
(現時点でははっきりした事は分かりません)
可能であれば問題発生時に、クライアント側とファイルサーバー側で同時にネットワークトレースを取得して、やり取りが正常に行われているか確認を行っていただければと思います。
(簡単なところですと PING での疎通確認など)
なお、ご利用の環境や状況で少し不明なところがありましたので、もし追加のご質問を投稿される場合には、下記の内容などをお知らせいただければと思います。
・ご利用の環境について(ドメイン or ワークグループ環境)。
・接続が出来ない際のエラーメッセージ(全文)。
・サーバー側とクライアント側でセキュリティソフトを無効にして接続できるか。
・簡単なネットワーク構成について。
・ご自身で確認・試された内容について。などなど
資格情報が保存されているかどうかについては、下記の情報を参考にしてください。- 参考情報
異なるドメイン/ワークグループのサーバへシームレスにアクセスする方法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/947setaltcrd/setaltcrd.html
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年7月28日 9:10
すべての返信
-
ustnao さん、こんにちは。
フォーラムのご利用ありがとうございます。少し確認させていただきたいのですが、ログインが出来ないとはファイルサーバーの共有フォルダにアクセスできないという事でしょうか?
また、正常時には必ず資格情報(ログインID PASS) の入力画面が表示されていますか?
もし、正常時に表示されるはずの資格情報の入力画面が表示されないという事であれば、クライアント上によけいな資格情報が保存されているか、通信が届いていない可能性などが考えられます。
(現時点でははっきりした事は分かりません)
可能であれば問題発生時に、クライアント側とファイルサーバー側で同時にネットワークトレースを取得して、やり取りが正常に行われているか確認を行っていただければと思います。
(簡単なところですと PING での疎通確認など)
なお、ご利用の環境や状況で少し不明なところがありましたので、もし追加のご質問を投稿される場合には、下記の内容などをお知らせいただければと思います。
・ご利用の環境について(ドメイン or ワークグループ環境)。
・接続が出来ない際のエラーメッセージ(全文)。
・サーバー側とクライアント側でセキュリティソフトを無効にして接続できるか。
・簡単なネットワーク構成について。
・ご自身で確認・試された内容について。などなど
資格情報が保存されているかどうかについては、下記の情報を参考にしてください。- 参考情報
異なるドメイン/ワークグループのサーバへシームレスにアクセスする方法
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/947setaltcrd/setaltcrd.html
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年7月28日 9:10
-
ustnao さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。ustnao さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
弊社の三沢健二の回答内容は、ご確認いただけましたでしょうか?今回、確認ポイントおよび参考情報として、弊社の三沢の回答を役立てていただけるのではないかと
思いましたので、勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] のチェックを付させていただきました。現時点でご提供いただいている情報だけでは、ustnao さんが遭遇されている問題の原因を
特定するのは難しいと思われますので、もしまだ疑問が残っているようでしたら、
弊社の三沢からアドバイスさせていただきましたような詳細とあわせて返信いただけると、
他の回答者の方々もイメージが湧きやすくなるのではないかと思います。今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次