トップ回答者
SCVMM P2Vの機能について

質問
-
現在、OEM版のWindowsをSCVMM P2Vを使いHyper-vへ移行をしたいと考えております。
そこで教えていただきたいのですが、OEM版はハードウェア構成が変わるとライセンスの再認証が必要になると思います。
仮想化環境に移行する場合も当然ハードウェア構成が変更となりライセンスの再認証が必要になると考えているのですが、
SCVMM P2Vではそこも自動で調整等してもらえてライセンスの再認証作業等は発生しないのでしょうか。
またライセンス違反になると思うので移行後WindowsServer2008R2のダウングレードライセンスを使おうと考えているのですが可能でしょうか。
以下移行元、移行先のスペックになります。
物理マシン:WindowsServer2003 SP2(OEM版)
仮想環境:WindowsServer2008R2 EnterPrise Hyper-v
以上、ご回答の程よろしくお願い致します。
回答
-
以下のサイトにご質問に対する答えがすべて明らかになると思います。
Windows Server オペレーティング システム イメージの仮想環境への移動および実行について
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/licensing-image.mspx
簡単にまとめると...
・ Windows Server の OS イメージは、ライセンス入手形態にかかわらず P2V で移行できる。
・ ただし、OEM ライセンスの移行は許可されていないので、移行先で別途ライセンスが必要。
・ 移行先のライセンスとしては、Windows Server 2008 R2 Enterprise の仮想化インスタンス実行権(最大4まで)とダウングレード権を使用できる。
・ 元の物理ハードウェアから仮想マシンへ移行すると、ハードウェアが大きく変更になるため、再アクティベーションが要求される。再アクティベーションは、電話での認証になる(口頭のやり取りでインストール ID を伝え、再アクティベーションのためのキーを入手し、手動で認証を完了する)。- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年2月9日 4:28
すべての返信
-
以下のサイトにご質問に対する答えがすべて明らかになると思います。
Windows Server オペレーティング システム イメージの仮想環境への移動および実行について
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/licensing-image.mspx
簡単にまとめると...
・ Windows Server の OS イメージは、ライセンス入手形態にかかわらず P2V で移行できる。
・ ただし、OEM ライセンスの移行は許可されていないので、移行先で別途ライセンスが必要。
・ 移行先のライセンスとしては、Windows Server 2008 R2 Enterprise の仮想化インスタンス実行権(最大4まで)とダウングレード権を使用できる。
・ 元の物理ハードウェアから仮想マシンへ移行すると、ハードウェアが大きく変更になるため、再アクティベーションが要求される。再アクティベーションは、電話での認証になる(口頭のやり取りでインストール ID を伝え、再アクティベーションのためのキーを入手し、手動で認証を完了する)。- 回答としてマーク 三沢健二Moderator 2010年2月9日 4:28