トップ回答者
言語パックがインストールできません。

質問
-
お世話になります。
Windows Vista Enterprise Editon SP2 x86環境で、言語パック(具体的にEN_US)をインストール使用とすると、システムイベントログにイベントID 4374の警告イベントが発生して、インストールできませんでした。
イベント全般のコメント:
パッケージBUC Namespace_en-US(Lanaguage Pack)がこのシステムに適用できないことが検出されました。
これに対する対応策を教えていただければ幸いです
- 移動 服部清次 2011年9月20日 1:50 ご質問の内容から 「Windows Vista 全般」 フォーラムが適切であると判断したため。 (移動元:MSDN / TechNet フォーラムへのご意見ご要望)
回答
-
Uchida.K-49 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。今回 Uchida.K-49 さんから質問をご投稿いただきました 「MSDN / TechNet フォーラムへのご意見ご要望」 フォーラムは、
MSDN/TechNet フォーラムのサイトに関するご意見やご要望を投稿していただく場所となりますので、
私の方でこちらのスレッドを 「Windows Vista 全般」 フォーラムに移動させていただきました。なお、下記の英語情報を見ますと、イベント ID 4374 のエラーは、OS に対して誤ったバージョンのパッケージを適用しようと
した際に発生するエラーのようです。まずは、Uchida.K-49 さんがインストールしようとされた言語パックが、Uchida.K-49 さんのシステムに対して正しいもの
であるかどうかを再確認されてみてはいかがでしょうか?こちらの情報がお役に立てることを願っています。
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク 星 睦美 2011年9月30日 6:50
すべての返信
-
Uchida.K-49 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。今回 Uchida.K-49 さんから質問をご投稿いただきました 「MSDN / TechNet フォーラムへのご意見ご要望」 フォーラムは、
MSDN/TechNet フォーラムのサイトに関するご意見やご要望を投稿していただく場所となりますので、
私の方でこちらのスレッドを 「Windows Vista 全般」 フォーラムに移動させていただきました。なお、下記の英語情報を見ますと、イベント ID 4374 のエラーは、OS に対して誤ったバージョンのパッケージを適用しようと
した際に発生するエラーのようです。まずは、Uchida.K-49 さんがインストールしようとされた言語パックが、Uchida.K-49 さんのシステムに対して正しいもの
であるかどうかを再確認されてみてはいかがでしょうか?こちらの情報がお役に立てることを願っています。
それでは、また。
__________________________________________________
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク 星 睦美 2011年9月30日 6:50