トップ回答者
サイドバーが起動しなくなった。

質問
-
突然サイドバーが起動しなくなりました。
コントロールパネルで確認すると、起動時実行になっていますが、画面に表示されません。
また、インストールされている一覧もグレーアウトしています。
プロセスには「sidebar.exe」のみは存在します。
※以前Sidebarのプロセスの下になにか有った様に覚えています。
直接「sidebar.exe」を実行(スタート>アクセサリ>サイドバーのクリックも)しても、
画面に表示されません。
レジストリを調べて、
「regsvr32.exe "C:\Program Files\Windows Sidebar\wlsrvc.dll" 」等も試して見ましたが
一向に起動出来ません。
※エラーになりました。
※多少アプリをインストールしたので、それかとも思い、アンインストールや、
その回数分の修復も行って見ましたが、改善出来ません。
(AdobeAcrobatReader9等)
※インストールメディアからブートして、復元も試しましたが、改善せず。
対処法が御座いましたら、ご教授下さい。
*また、新規インストール&インストールは御免です…
環境
……………………………………………………………………
OS:Windows Vista Home Premium SP1 (6.0.6001)
CPU:Intel Core2_4300 1800MHzCPU @1.80GHz
メモリー:2038MB
IE:7.0……………………………………………………………………
Kingsoft Internet Security U
Microsoft .NET Framework 3.5 (3.5.21022)
Microsoft .NET Framework 3.5 Language Pack - 日本語
Microsoft XML Parser (8.70.1104.04)
MSXML 4.0 SP2 (KB941833) (4.20.9849.0)
……………………………………………………………………2008年7月3日 10:03
回答
-
ネットを探しまくって、見つけました…
Regsvr32 atl.dll [enter]
Regsvr32 "%ProgramFiles%\Windows Sidebar\sbdrop.dll" [enter]
Regsvr32 "%ProgramFiles%\Windows Sidebar\wlsrvc.dll" [enter]上記で直りました…なんだか…片手落ち…
>Regsvr32 atl.dll [enter]
が解りませんでしたから…一応もし他の方で、異常を起こした方が居たらの為に記載しておきます…
KKamegawaさんもお手数お掛け致しました…
MS本家TechNetで解らない事もあるんですね…
2008年7月7日 16:17
すべての返信
-
異なるWindowsログオンユーザ(newuserなど)を作成して、newuserでログオンするとsidebarが起動できたりしないでしょうか?であれば、追加したガジェットで何か問題があるのかもしれません。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets
ちなみに
「regsvr32.exe "C:\Program Files\Windows Sidebar\wlsrvc.dll" 」等も試して見ましたが
一向に起動出来ません。
※エラーになりました。
どんなエラーメッセージが表示されたんでしょうか?
2008年7月4日 20:45 -
KKamegawa さんからの引用 異なるWindowsログオンユーザ(newuserなど)を作成して、newuserでログオンするとsidebarが起動できたりしないでしょうか?であれば、追加したガジェットで何か問題があるのかもしれません。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Sidebar\Gadgets
ちなみに
「regsvr32.exe "C:\Program Files\Windows Sidebar\wlsrvc.dll" 」等も試して見ましたが
一向に起動出来ません。
※エラーになりました。
どんなエラーメッセージが表示されたんでしょうか?
#新規ユーザーを作ってみる…
記載しませんでしたが、既に検査済みです。
メインLogonIDと同じ状態でした。
検査:英文字のみのIDと漢字ID双方試して見ました。#エラーダイアログ
*赤丸にバツのアイコン
モジュール"wlsrvc.dll"は読み込まれましたが、
DllRegisterServerへの呼び出しはエラーコード
0x8007007eにより失敗しました。
この問題の詳細については、エラーコードを検索語
として入力してオンラインで検索して下さい。
0x8007007eをMSサイトで検索してみましたが…適応な
エラーが有りません…※試しに、「regsvr32.exe /u wlsrvc.dll」として、外してみたら外す事は成功しています…
その後再起動してみましたが、現状変わらず…
宜しくお願い致します。
2008年7月5日 7:54 -
ネットを探しまくって、見つけました…
Regsvr32 atl.dll [enter]
Regsvr32 "%ProgramFiles%\Windows Sidebar\sbdrop.dll" [enter]
Regsvr32 "%ProgramFiles%\Windows Sidebar\wlsrvc.dll" [enter]上記で直りました…なんだか…片手落ち…
>Regsvr32 atl.dll [enter]
が解りませんでしたから…一応もし他の方で、異常を起こした方が居たらの為に記載しておきます…
KKamegawaさんもお手数お掛け致しました…
MS本家TechNetで解らない事もあるんですね…
2008年7月7日 16:17