none
Windows10 1903 クリーンインストール後、ドメイン参加すると機能更新の延長設定部分がなくなる RRS feed

  • 質問

  • 検索しても見つからなかったのでこちらで質問します。

    1903をクリーンインストールし、最初はWindowsUpdate設定の詳細オプションに

    機能更新を延長する日数設定があったのですが、ドメインに参加させると消えます。

    この現象は何でしょうか?一度消えるとドメインから抜いても表示されません。

    2019年6月26日 4:20

回答

  • 表示されなくなったというのは

    こちらの feature update の部分でしょうか? quality update の延期設定は表示されているのでしょうか?

    ※ちなみにこの設定はローカルの管理者ユーザーでないと表示されませんが、そこは確認されているでしょうか?


    Hebikuzure aka Murachi Akira


    2019年6月26日 8:59

すべての返信

  • 表示されなくなったというのは

    こちらの feature update の部分でしょうか? quality update の延期設定は表示されているのでしょうか?

    ※ちなみにこの設定はローカルの管理者ユーザーでないと表示されませんが、そこは確認されているでしょうか?


    Hebikuzure aka Murachi Akira


    2019年6月26日 8:59
  • 日本語版なので、こちらは日本語表記ですが、仰る通り、FeatureUpdateの部分です。

    なるほど、そういう事だったのですね。ドメインユーザーにAdministrator権限つけたら表示されました。

    表示を見えなくするのではなく、グレーアウトで変更できないようにしてくれたほうが

    わかりやすいと思うんですけどね。ユーザー側としてはいきなり表示消えたらなんで?と

    なってしまいます・・・。

    原因がわかりすっきりしました。ありがとうございました。


    2019年6月27日 3:20
  • そもそもドメインに参加しようがワークグループのままであろうが、非管理者ユーザーには利用できない機能なので表示されないということです。

    ドメイン参加操作をローカルの管理者でやっているとその時は見えますが、ドメイン参加後に Domain Users のアカウントでサインインしたら見えなくなるので「消えた」ように感じるのは確かにそうですが。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2019年6月27日 8:09