トップ回答者
Windows Server 2008 R2 の DNS設定について

質問
-
お世話になっております。mtwebtkです。
Windows Server 2008 R2 の DNS設定について質問致します。
Windows Server 2003 R2 で構築したActiveDirectory環境を2008 R2に移行した際、
IPアドレスは同じものを使用する関係で、2003 R2の旧サーバをドメインから降格、
ネットワークから外した後、2008 R2の新サーバに同じIPアドレスを割り当てました。
その後、ホストの名前解決が出来ない事象が稀に発生するようになりましたが、
IPアドレス変更後、DNSサーバについても設定変更が必要になるのでしょうか?
DNSサーバーの設定で、[前方参照ゾーン]-[_msdsc.(ドメイン名)]のプロパティ、
[ネームサーバー]欄に旧サーバが新サーバと同じIPアドレスを持って並んで登録されています。
同じように、[逆引き参照ゾーン]-[(アドレス).in-addr.arpa]のプロパティでも
同様の設定になっております。
何か対処法などがお分かりでしたら、アドバイス頂けますでしょうか?
- 移動 Robin_Ren 2012年10月3日 17:51 merge forum (移動元:Windows Server 2008 R2 全般)
回答
すべての返信
-
こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
ABE NAOKI さん
いつも参考になる情報を投稿していただき、ありがとうございます。
mtwebtk さん
質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
今回、ABE NAOKI さんの投稿が参考になるのではないかと思いましたので、勝手ながら私のほうで[回答としてマーク]とさせていただきますね。
今後ともTechNetフォーラムをよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢