locked
ユーザアカウント&メールボックスの作成が失敗? RRS feed

  • 質問

  • 起きていることが不可解なため分かりにくいタイトルですいません

    現象:
    AD環境で新規ユーザアカウントを作成し、その時一緒にメールボックスも作成する
    ようにウィザードを使って作業を行いました。エラーも無くウィザードは成功して終了
    しました。
    Outlookの設定でメールボックスを指定して名前の確認をしたところ名前の解決が
    できず、見つかりませんというメッセージが出たのでADのユーザーとコンピュータを
    開いて作成したアカウントのプロパティの「電子メール」タブを見ると通常ではSMTP
    とX.400の項目があるのですが何もありませんでした。

    確認した事:
    メールボックスは作成せずにユーザーアカウントだけ作成し、Exchangeタスクで
    メールボックスを作成しましたが同じくエラーも無く成功。しかし上記と同様プロパティ
    の「電子メール」タブには何も無い状態でした。
    メールボックスの作成後、Exchangeタスクを動かすとメールボックスの削除が実行
    できたので実施しましたがこちらも問題なく削除ができました。

    メールボックスは作成できているのにクライアントから接続に行くと無いっていうのは
    一体何がおきているのやら・・・

    今まで何気なく作成していただけに何が原因なのかさっぱりで手がかりはないか探し
    つつ情報を集めているところです。
    同じような現象を見たことがあるetc何か情報があれば教えてください。
    2009年9月3日 7:59

回答

  • 全然的外れかもしれませんが、
    「表示名:DisplayName」 が重複していたりしませんでしょうか?

    AD機能レベルの違いなのではないかと思いますが、 過去に、
    ログインID  abc  表示名 ユーザ1
    ログインID  def  表示名 ユーザ1

    という状態が発生していて、古い環境だと ログインID(プリンシパル)が ユニークなので表示名重複が
    許容されていて、問題なく利用できており、 AD機能レベルを上げると たとえログインIDが別でも
    表示名が重複してはいけない、というエラー状態になったことがありました。

    しかも Outlook 2007 では、Exchange Serverも、アカウントも、 IPアドレスや、ログインIDで指定しても
    NetBIOS名(FQDNのホスト名部分のみ)と表示名で記録しているらしく、
    再接続時には ホスト名の名前解決(IPアドレスへの変換)、ユーザ名の名前解決(表示名からプリンシパル)が出来ないと
    動作できない という状態になったことがあります。

     

    2009年9月11日 1:28
  • 原因はグローバルカタログになっているサーバーが何故かADを

    参照できない状態になっていたからでした。


    受信者の名前を照合するグローバルカタログのサーバーがそん

    な状態ではアドレス一覧も更新されないわけですね。

    Exchangeサーバーもドメインコントローラーだったので見逃して

    いました。

    2009年9月14日 1:52

すべての返信

  • 少したちましたがやっと原因が見えてきたような感じです。
    どうやら「受信者更新サービス」がうまく動いていないようでメールボックスを
    追加してもアドレス一覧が更新されてないようです。
    いつからかは特定できませんがつい最近(1ヶ月ぐらい?)からだと思うので
    すがなぜこうなったのかが不明です。

    ですので今はアドレス一覧が更新されないのはなぜか?と更新されるように
    するにはどうしたらよいか?を調べています。

    何か確認することや情報があれば教えてください。

    2009年9月8日 1:45
  • やはり新しくユーザーとともにメールボックスを作成してもメールアドレスが
    設定されないので受信者更新サービスがおかしい・・・

    http://support.microsoft.com/kb/246127/JA/
    のとおり確認するとshowInAddressBook 属性が無いことが判明
    uSNChanged 値がmsExchServer1HighestUSN 値より大きいのに
    showInAddresBook、受信者ポリシー、アドレス一覧etcが更新されない
    のか・・・・
    2009年9月8日 3:31
  • 何の影響で状況が変わったのかわかりませんが少し好転?
    (わからないので良いとはいえませんが・・・)

    新しいユーザーをメールボックスとともに作成して時間がたつと
    ShowInAddressBookに値が入り、ProxyAddressも自動で
    設定されました

    しかし相変わらずアドレス一覧に入ってこないのでOutlookでは名前の確認
    ができずメールが使えない状態です。
    ShowInAddressBook属性etcとともにアドレス一覧も更新されるはずが更新
    されないのはなぜなのか・・・・

    2009年9月8日 4:00
  • 結局色々調査しましたが

    ・受信者更新サービスは動いているがアドレス一覧に追加されない

    ・メールボックスを作成してプロパティのメールボックスの権利を見ると

     「SELF」以外何もない

    というところで行き詰りました。ADSIeditを使ってユーザーに設定されている

    値を見たりもしましたが特に問題が見当たらず・・・

     

    イベントビューアーを見ると

    エラー 0x50c のため --------のメールボックスを作成できませんでした。

    というエラーが出ていますがこれについての情報が見つからず

     

    何か少しでも情報があれば教えてください。

    2009年9月9日 8:55
  • 全然的外れかもしれませんが、
    「表示名:DisplayName」 が重複していたりしませんでしょうか?

    AD機能レベルの違いなのではないかと思いますが、 過去に、
    ログインID  abc  表示名 ユーザ1
    ログインID  def  表示名 ユーザ1

    という状態が発生していて、古い環境だと ログインID(プリンシパル)が ユニークなので表示名重複が
    許容されていて、問題なく利用できており、 AD機能レベルを上げると たとえログインIDが別でも
    表示名が重複してはいけない、というエラー状態になったことがありました。

    しかも Outlook 2007 では、Exchange Serverも、アカウントも、 IPアドレスや、ログインIDで指定しても
    NetBIOS名(FQDNのホスト名部分のみ)と表示名で記録しているらしく、
    再接続時には ホスト名の名前解決(IPアドレスへの変換)、ユーザ名の名前解決(表示名からプリンシパル)が出来ないと
    動作できない という状態になったことがあります。

     

    2009年9月11日 1:28
  • 返信ありがとうございます。

    知らなかった情報なので参考になりました。

     

    表示名はアカウントを作成したときから変更していないので重複は

    していないはずなので該当はしないと思います。

    一応試しに問題が起きている環境とは別に用意したテスト環境で表

    示名を単純に変更してわざと重複させて見ましたが再現できなかった

    ので何か別の条件もあるのかも知れませんね

     

    念のため問題が起きている環境でも表示名の確認もして見ます。

    ありがとうございました。

    2009年9月11日 2:18
  • 原因はグローバルカタログになっているサーバーが何故かADを

    参照できない状態になっていたからでした。


    受信者の名前を照合するグローバルカタログのサーバーがそん

    な状態ではアドレス一覧も更新されないわけですね。

    Exchangeサーバーもドメインコントローラーだったので見逃して

    いました。

    2009年9月14日 1:52
  • beldy さん、こんにちは。
    結果のご報告ありがとうございました。

    原因が判明されたようで良かったです (^^)

    こちらのスレッドを、同じような問題に遭遇された他の方々にも参照いただければと思い、勝手ながら私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。


    それでは、これからも皆様の情報交換の場として、ぜひ TechNet フォーラムをご利用ください (^^)/

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2009年9月15日 0:55
    モデレータ