このフォーラムは終了しました。ご投稿いただきありがとうございました。他の場所でヘルプを入手する場合は、リソースページにアクセスしてください。
Vistaにする前のOSとその時の通信速度、またその時に使っていたセキュリティソフトとVistaで使っているセキュリティソフトを書いていただけるとコメントしやすいです。セキュリティソフトのファイアウォールによって通信速度が変わりますので、OSの影響かどうかの判断がしやすいです。また、Vistaのせいで大きく通信速度が低下するような現象が起きるのであれば、一般向けリリース(1/30)以降に早い段階で改善されると思います。対応せざるを得ないでしょうし・・・
WinXPのOSに付いているPPPoEクライアントも同様に遅延が15ms程度生じるため速度がでません。
(ウィルススキャンやF/Wなしでも)
対策としては、OSに付いている以外のPPPoEクライアントを使うか、PPPoEはブロードバンドルータに
任すのが良いのではないでしょうか?
けど、Windows Media PlayerやWindows Messengerを立ち上げると何故か遅延が少なくなるようです。