トップ回答者
ネットワーク名が見つかりません、RPCサーバが利用できません

質問
-
以下のエラーが発生しております。誰かわかりませんか。
①RDPでWindows server2003サーバへログイン時(ユーザ・パスワード入力後)、「RPCサーバが利用できません」エラーが出ます。
②Windows server2003サーバから「\\192.168.10.20\C$」ADサーバに接続すると、「指定されたネットワーク名が利用できません」エラーが出ます。
以下の手順で何回も実施して再起動して一時的に解決出来たことがありますが、ADサーバをPowerOffし、PowerOn時、またこの障害を発生しております。
・ADサーバで「ネットワークと共有センターを開く」→「共有の詳細設定の変更」→「ネットワーク探索を有効にする」のチェックを入れたり、
「ネットワーク探索を有効にする」のチェックを外したり、ADサーバを再起動する。・nslookupで確認しDNSサーバは正常に動作される
・ドメインへPing疎通(IP、FQDN)は通る
・RPC、TCP/IP NetBIOS Helperサービスは正常に開始できる
・ファイアウォールは無効に設定する
・Windows Server2003で、「\\ADサーバ\C$」でアクセス時、「指定されたネットワーク名が利用できません」エラーが出ますが、\\AD以外のサーバ\C$でアクセスすると問題なしアクセスできます。
・ADサーバで、「\\XA5.0サーバ\C$」でアクセスすると問題なしアクセスできます。
・AD以外サーバで「\\ADサーバ\C$」でアクセスすると問題なしアクセスできます。どこか問題がありますか。今困っています。
回答
-
登場人物がはっきりしない部分があるので確認をしたいのですが、
- WS2003へRDP接続時にエラーが出る
- AD(OS不明)へWS2003からファイル参照できない
以上が解決したい点で、
試されてる中で分かっていることが
ファイル参照は
×:WS2003→AD
○:WS2003→他のサーバー
○:AD→XA5.0サーバー
○:他のサーバー→AD
という状況であるということで間違いないでしょうか?
また、
②で仰られてる ”「\\192.168.10.20\C$」ADサーバに接続する” と、
最後に言われている ”AD以外サーバで「\\ADサーバ\C$」でアクセスする” は、
同じと捉えてよいですよね?(IPアドレス、名前でどちらも試された?)
RPCサーバーエラーについては、Technetの記事が参考になるかもしれません。
http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2009/09/02/rpc.aspx
ファイル参照については、基本的なところですが、
- ADサーバーとWS2003は同じネットーワークアドレス内?
- ADサーバー、WS2003間のPingは通る?
- 「\C$」は無しでアクセスは出来る?
あたりから原因を突き止めていくことでしょうか。
あまり答えになってないかもしれませんが・・・。
すべての返信
-
登場人物がはっきりしない部分があるので確認をしたいのですが、
- WS2003へRDP接続時にエラーが出る
- AD(OS不明)へWS2003からファイル参照できない
以上が解決したい点で、
試されてる中で分かっていることが
ファイル参照は
×:WS2003→AD
○:WS2003→他のサーバー
○:AD→XA5.0サーバー
○:他のサーバー→AD
という状況であるということで間違いないでしょうか?
また、
②で仰られてる ”「\\192.168.10.20\C$」ADサーバに接続する” と、
最後に言われている ”AD以外サーバで「\\ADサーバ\C$」でアクセスする” は、
同じと捉えてよいですよね?(IPアドレス、名前でどちらも試された?)
RPCサーバーエラーについては、Technetの記事が参考になるかもしれません。
http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2009/09/02/rpc.aspx
ファイル参照については、基本的なところですが、
- ADサーバーとWS2003は同じネットーワークアドレス内?
- ADサーバー、WS2003間のPingは通る?
- 「\C$」は無しでアクセスは出来る?
あたりから原因を突き止めていくことでしょうか。
あまり答えになってないかもしれませんが・・・。