トップ回答者
AD、DNSサーバの移行 プライマリゾーン、セカンダリゾーン、逆引き参照ゾーン(プライマリ)のコピーについて

質問
-
お世話になっております。
Active Directoryの移行(2000→2008R2)とDNSの移行を行っており、移行元のサーバにあるプライマリゾーン、セカンダリゾーン、逆引き参照ゾーン(プライマリ)の情報を移行先のサーバにコピーしたいと思っております。
移行先サーバに手動で作成した同じ名前のゾーンの"Zone Records"へ移行元サーバのゾーンに記述されている"Zone Records"の情報をそのままコピーすればDNSの移行は完了といえるのでしょうか?
現在、移行先サーバのDC昇格が完了(FSMOは移行元サーバ)し、クライアントPCのTCP/IPのDNS参照先を移行先サーバへ変更している状態です。
以上、よろしくお願いいたします。
回答
-
質問の内容がよく見えないのですが、したの富士通の資料が参考になると思います。http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/technical/construct/pdf/win2008-active-directory03.pdf
>移行先サーバに手動で作成した同じ名前のゾーン・・・・・
DcpromoでWindows Server 2008 R2を追加DCに昇格させるときにDNSサーバーの役割に
のチェックを付けていれば(富士通の資料のP24を参照。)
手動で作成する必要もなく、コピーする必要もありません。(富士通の資料のP36を参照。)
この作業をされるときはMSの有償サポートに確認されるほうがよいでしょう。
(情報)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc733167(WS.10).aspx
(うえのMSページより抜粋すると)
Windows 2000 エディションを Windows Server 2008 エディションに直接一括アップグレードすることはできません。
したのブログにもそう書かれています。
http://blogs.technet.com/b/windowsserverjp/archive/2009/07/22/3266169.aspx
もし、Windows 2000 ADからWindows Server 2008 R2 ADへ直接インプレースアップグレードしようとされているなら、DNSレコードの移行、DHCPべータベースの移行がWindows 2000 AD からWindows Server 2008 R2 ADへ直接できるかMS有償サポートへ確認する必要がありますね。
(参考ブログ情報)
MSでは未サポートですが、DNSの移行についてはしたのブログにありました。
http://d.hatena.ne.jp/KoH/20110319/1300515009
試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
すべての返信
-
質問の内容がよく見えないのですが、したの富士通の資料が参考になると思います。http://jp.fujitsu.com/platform/server/primergy/technical/construct/pdf/win2008-active-directory03.pdf
>移行先サーバに手動で作成した同じ名前のゾーン・・・・・
DcpromoでWindows Server 2008 R2を追加DCに昇格させるときにDNSサーバーの役割に
のチェックを付けていれば(富士通の資料のP24を参照。)
手動で作成する必要もなく、コピーする必要もありません。(富士通の資料のP36を参照。)
この作業をされるときはMSの有償サポートに確認されるほうがよいでしょう。
(情報)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc733167(WS.10).aspx
(うえのMSページより抜粋すると)
Windows 2000 エディションを Windows Server 2008 エディションに直接一括アップグレードすることはできません。
したのブログにもそう書かれています。
http://blogs.technet.com/b/windowsserverjp/archive/2009/07/22/3266169.aspx
もし、Windows 2000 ADからWindows Server 2008 R2 ADへ直接インプレースアップグレードしようとされているなら、DNSレコードの移行、DHCPべータベースの移行がWindows 2000 AD からWindows Server 2008 R2 ADへ直接できるかMS有償サポートへ確認する必要がありますね。
(参考ブログ情報)
MSでは未サポートですが、DNSの移行についてはしたのブログにありました。
http://d.hatena.ne.jp/KoH/20110319/1300515009
試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)
-
こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
試験問題作成委員会 さん
参考になるアドバイスをありがとうございます。
325po5 さん
質問を投稿されてからしばらく経ちましたが、その後 試験問題作成委員会 さんの投稿をご覧になっていただけましたか?
今回のご質問につきましては、試験問題作成委員会 さんがご紹介くださったサイトの情報を参考にしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。
また、もしも弊社の有償サポートのご利用をご検討されるようでしたら、下記が窓口となっております。
アドバイザリーサービスでは、システム移行時のアドバイス等も行っておりますので、よろしければご利用をご検討いただければと思います。
- Microsoft サポートサービス
http://www.microsoft.com/ja-jp/services/support.aspx
- アドバイザリーサービス
http://www.microsoft.com/ja-jp/services/as.aspx
今後とも、TechNet フォーラムをどうぞよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢