none
【windows10 pro】特定のADユーザーでログオフ後にユーザープロファイルが消える RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    特定のADユーザーでwindows10のセットアップを行うとユーザープロファイルがログオフ後に

    消えてしまうという症状が出ています。

    再現率は100%です。

    対象ユーザーをPCのAdministratorsグループに所属させています。

    対象ユーザーでログインすると、ユーザーフォルダに対象ユーザー名のフォルダが

    作成されます。

    レジストリの下記ProfileListにも該当ユーザーのsidのディレクトリが登録されます。

    HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList

    ログオフを行うと、ユーザーフォルダおよびレジストリから、該当ユーザーの情報が

    全て消去されてしまいます。

    どのPCで試しても同じ状況の為(一部例外あり)、アカウント側の問題かと考えています。

    ADのOSはwindows2012R2

    対象ユーザーとその他のユーザーの違いとして、プロパティに委任タブがあります。

    下記条件の場合のみ症状は発生しませんでした。

    ハードウェア vmware guestos 

    OS windows10 pro ver1607

    PCにインストールした場合、OSビルドの違いに関わらず症状が発生します(updateを当てない状態でも)

    何か参考になりそうな情報がありましたら、ご教示いただきたいです。

    2019年2月15日 8:37

回答

  • Harukaさん
    チャブーンさん

    こちらの件、原因がわかりました。
    所属していたセキュリティグループがDomain Guestsグループに所属していいたため一時プロファイルでログインしていたようです。
    5年ほど使用していたwindows7機では症状が出ていなかったため、うまく切り分けができておりませんでした。

    何故windows7では症状が出なかったかについては、推測になりますが対象ユーザーのアカウントがAccount OperatorsやServer Operatorsなどのドメインの管理系グループに所属していたからではないかと考えています。

    お手数おかけいたしまして、申し訳ありません。
    また、ご確認及びアドバイスありがとうございました。

    • 回答としてマーク ryu4 2019年3月8日 3:10
    2019年3月8日 3:10

すべての返信

  • ryu4さん、こんにちは。フォーラムオペレーターのHarukaです。
    TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    私が理解しているように、問題は「ユーザープロファイルはログオフ後に消えます」とのことです。 
    間違った場合、遠慮なくご指摘ください。

    ご説明によると、これは一時的なプロファイルファイルが原因である可能性があります。 
    このユーザーがログオフすると、一時プロファイルファイルは削除されます。 
    一時プロファイルの問題を解決するには、レジストリの値を変更する必要があります。

    1.まず、whoami / userと入力してEnterキーを押し、ユーザーのSIDを確認します。

    2.レジストリをバックアップし、Computer \ HKEY_LOCAL_MACHINE \ SOFTWARE \ Microsoft \ Windows NT \ CurrentVersion \ ProfileListに移動します。

    3. SIDに.BAK拡張子が付いているかどうかを確認します。.bak拡張子がある場合は、「.bak」拡張子を削除するために.bakの名前を変更してください。

    4. ProfileImagePathをC:\ Users \ xxxの値に変更して、必ず自分のプロファイルを選択してください。

    5.コンピュータを再起動し、この問題が解決したかどうかを確認します。

    上記の情報がお役に立てば幸いです。

    どうぞよろしくお願いします。


    MSDN/ TechNet Community Support Haruka

    ~参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、
    ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~
    2019年2月20日 5:45
    モデレータ
  • Harukaさん

    ご返信ありがとうございます。

    ユーザープロファイルが一次プロファイルになる事象に関しましては
    window7でもまれに発生する事象でしたので、こちらも認識しておりました。

    今回の事象が発生した際に、上記内容で解決できる問題と考えレジストリを
    開いたのですが、ProfileListにある該当ユーザーのSIDは一つのみで、
    「.bak」が付いたものは存在しません。

    該当ユーザーでログオフした後、別のユーザーでログオンすると
    レジストリのProfileListから該当ユーザーのSIDが完全に消失しているという状況です。



    2019年2月21日 2:07
  • ryu4さん、こんにちは。フォーラムオペレーターのHarukaです。
    ご返信頂きありがとうございます。

    1.一時プロファイルがユーザーによって使用されているかどうかを確認し、
    [コンピューターのプロパティ]-> [システムの詳細設定]-> [詳細]-> [ユーザープロファイルの設定]からユーザーのログイン後にユーザープロファイルを確認し、
    一時ユーザープロファイル、ローミングプロファイル、またはローカルプロファイルかどうかを確認します。

    2.影響を受けるPC /サーバー上のイベントログを収集します - >アプリケーションイベントログおよびユーザープロファイル操作ログ。

    3. GPO(GPresult /hc:\gp.html)を収集して、関連する設定やスクリプトがあるかどうかを確認し、ログオフ後にプロファイル設定を削除します。
    [コンピュータの構成]->[管理用テンプレート]-> [システム]->[ユーザープロファイル]-> [ローミングプロファイルのキャッシュコピーを削除]。 

    どうぞよろしくお願いします。


    MSDN/ TechNet Community Support Haruka

    ~参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、
    ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~
    2019年2月22日 6:08
    モデレータ
  • Harukaさん

    ご返信ありがとうございます。

    ご指定いただいた箇所を確認いたしました。
    ログインの状態を確認したところ一時ユーザーになっておりました。

    イベントログについてはアプリケーションログに以下のエラーがありました
    -------------------------------------------------

    ログの名前:         Application
    ソース:           ESENT
    日付:            2019/02/24 13:52:21
    イベント ID:       522
    タスクのカテゴリ:      全般
    レベル:           エラー
    キーワード:         クラシック
    ユーザー:          N/A
    コンピューター:       ホスト名削除しました
    説明:
    ShellExperienceHost (9724,P,0) TILEREPOSITORY(sid削除しました): システム エラー 5 (0x00000005): "アクセスが拒否されました。 " のため、"C:\" を含む名前が "\\.\C:" のデバイスを開けません。操作はエラー -1032 (0xfffffbf8) のため失敗します。
    イベント XML:
    <Event xmlns="http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event">
      <System>
        <Provider Name="ESENT" />
        <EventID Qualifiers="0">522</EventID>
        <Level>2</Level>
        <Task>1</Task>
        <Keywords>0x80000000000000</Keywords>
        <TimeCreated SystemTime="2019-02-24T04:52:21.259314900Z" />
        <EventRecordID>290</EventRecordID>
        <Channel>Application</Channel>
        <Computer>ホスト名削除しました</Computer>
        <Security />
      </System>
      <EventData>
        <Data>ShellExperienceHost</Data>
        <Data>9724,P,0</Data>
        <Data>TILEREPOSITORY(sid削除しました): </Data>
        <Data>\\.\C:</Data>
        <Data>C:\</Data>
        <Data>-1032 (0xfffffbf8)</Data>
        <Data>5 (0x00000005)</Data>
        <Data>アクセスが拒否されました。 </Data>
      </EventData>
    </Event>

    -----------------------------------------

    ユーザープロファイルログでは、以下が気になるログとしてありました
    LogonTypeはRegularですがProfileTypeはTemporaryになっています
    --------------------------------------------
    ログの名前:         Microsoft-Windows-User Profile Service/Operational

    ソース:           Microsoft-Windows-User Profiles Service
    日付:            2019/02/24 13:53:03
    イベント ID:       67
    タスクのカテゴリ:      なし
    レベル:           情報
    キーワード:         
    ユーザー:          SYSTEM
    コンピューター:       ホスト名削除しました
    説明:
    ログオンの種類: Regular 
    ローカル プロファイルの場所: C:\Users\ユーザー名削除 
    プロファイルの種類: Temporary
    イベント XML:
    <Event xmlns="http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event">
      <System>
        <Provider Name="Microsoft-Windows-User Profiles Service" Guid="{89B1E9F0-5AFF-44A6-9B44-0A07A7CE5845}" />
        <EventID>67</EventID>
        <Version>0</Version>
        <Level>4</Level>
        <Task>0</Task>
        <Opcode>0</Opcode>
        <Keywords>0x4000000000000000</Keywords>
        <TimeCreated SystemTime="2019-02-24T04:53:03.977968600Z" />
        <EventRecordID>38</EventRecordID>
        <Correlation />
        <Execution ProcessID="1992" ThreadID="2152" />
        <Channel>Microsoft-Windows-User Profile Service/Operational</Channel>
        <Computer>ホスト名削除</Computer>
        <Security UserID="sid削除" />
      </System>
      <EventData>
        <Data Name="LogonType">Regular</Data>
        <Data Name="LocalPath">C:\Users\ユーザー名削除</Data>
        <Data Name="ProfileType">Temporary</Data>
      </EventData>
    </Event>

    --------------------------------------------

    グループポリシーに関しましては、ユーザープロファイルを制御するようなものはございません。
    こちらの情報から、何かわかりますでしょうか。

    2019年2月24日 5:32
  • ryu4さん、こんにちは。フォーラムオペレーターのHarukaです。
    ご返信頂きありがとうございます。

    下記のガイドをご参照した上、プロセスモニタログを収集いただけますでしょうか。

    Process Monitor v3.05

    http://technet.microsoft.com/en-us/sysinternals/bb896645.aspx

     

    Using Process Monitor to capture system events

    http://www.sophos.com/en-us/support/knowledgebase/119038.aspx

    また、アクセス拒否の問題を確認するには、この記事を参照してください。

    Solving Access Denied Errors Using Process Monitor

    http://improve.dk/solving-access-denied-errors-using-process-monitor/

    どうぞよろしくお願いします。


    MSDN/ TechNet Community Support Haruka

    ~参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、
    ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~
    2019年2月26日 7:06
    モデレータ
  • チャブーンです。

    この件、よくわからないのですが、「既存のActive Directoryユーザーで、一時ローカルプロファイルが作成されてしまう」の根本原因は、「ログオン時に利用すべきプロファイルがアクセス不可」だからだと思います。具体的には対象プロファイル内の「NTUSER.DAT」ファイルがおかしくなっているように思います。

    対象となる各PCで、C:\Users配下にあるプロファイルについて、「ゴミ」が残っていたりしませんか?「<ユーザー名>」フォルダーや「<ユーザー名>.<ドメイン名>」フォルダー等があれば、(念のため)バックアップを取ったうえ、フォルダーごと削除してみるとどうでしょうか。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。


    2019年2月27日 1:45
    モデレータ
  • Harukaさん
    チャブーンさん

    ご確認ありがとうございます。
    返信が遅くなり申し訳ありません
    なかなか私の方で、手が空かなかったため対応できていなかったのですが
    別の担当にてこちらの件、症状の発生条件は特定できました。

    特定のセキュリティグループに所属している場合に発生することがわかりました。

    上記のことからおそらくGPOの影響と思われるのですが、gpresult /zで適用されている
    ポリシーなどを確認したのですが、まだ特定には至っておりません。

    詳しいことがわかりましたら、またこちらに共有させていただきます。
    2019年3月7日 2:06
  • Harukaさん
    チャブーンさん

    こちらの件、原因がわかりました。
    所属していたセキュリティグループがDomain Guestsグループに所属していいたため一時プロファイルでログインしていたようです。
    5年ほど使用していたwindows7機では症状が出ていなかったため、うまく切り分けができておりませんでした。

    何故windows7では症状が出なかったかについては、推測になりますが対象ユーザーのアカウントがAccount OperatorsやServer Operatorsなどのドメインの管理系グループに所属していたからではないかと考えています。

    お手数おかけいたしまして、申し訳ありません。
    また、ご確認及びアドバイスありがとうございました。

    • 回答としてマーク ryu4 2019年3月8日 3:10
    2019年3月8日 3:10