トップ回答者
「repadmin /showrepl」コマンドで“Last attempt @ (never) was successful.”という結果が返る

質問
-
「repadmin /showrepl」コマンドで“Last attempt @ (never) was successful.”という結果が返る
Windows Server 2003サーバのDC3台構成のドメイン環境で、「repadmin /showrepl」コマンドを実行したところ、
「OUTBOUND NEIGHBORS FOR CHANGE NOTIFICATIONS」⇒「CN=Schema,CN=Configuration,DC=ドメイン名」で
“Last attempt @ (never) was successful.”という結果が表示されました。3台ともすべて同一の結果でした。そこで質問なのですが、
この“Last attempt @ (never) was successful.”はどのように解釈したらよいのでしょうか。
[A] 実施日時は取得できなかったが、複製は成功している
[B] 成功実績がない以上、よろしくお願いいたします。
回答
-
以下の URL に記載がありますが、「複製のため構成は正しいが実績がない」という意味のようですので、[B] に近そうですね。
しばらく (1 日など) 待ってみても変わらないようであれば、一旦手動で複製をかけてみてから再確認してみてはどうでしょうか。TITLE : Troubleshooting Active Directory Replication Problems
URL : http://technet.microsoft.com/en-us/library/bb727057.aspx
--> Last attempt @never was successful.
すべての返信
-
以下の URL に記載がありますが、「複製のため構成は正しいが実績がない」という意味のようですので、[B] に近そうですね。
しばらく (1 日など) 待ってみても変わらないようであれば、一旦手動で複製をかけてみてから再確認してみてはどうでしょうか。TITLE : Troubleshooting Active Directory Replication Problems
URL : http://technet.microsoft.com/en-us/library/bb727057.aspx
--> Last attempt @never was successful. -
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
結果からいうと、手動複製後も状態は変わらなかったのですが、スキーマ拡張をしたところ、日時が表示されるようになりました。
これは要素がSchema関連だったからなのでしょうか。。。
理由や考え方は理解できていないのですが、現状は正常になっています。
- 編集済み xxdaijoubuxx 2012年12月10日 3:38