トップ回答者
【WHS_V1】共有フォルダが参照出来ません。

質問
-
御質問させて頂きます。
この度、windows home serverにOS:Vista(SP2)を新規に追加接続しました。因みに従来よりOS:XP 2台を接続しており、問題なく運用しております。
ネットワークは「WORKGROUP」で構成しております。
クライアントPCのOS:VistaはServerよりバックアップ予定時間通りに、バックアップが実施されます。ネットワークプリンタへも印刷ができ、他のPCもネトワーク上、見えております。
問題はクライアントPCのOS:VistaからServerの共有ファイルにアクセスが出来ないことに困っております。その時のエラーメッセージは「¥¥serverに接続できません×××」との一点張りです。
勿論、コネクタもserver側からダウンロードしており、インストール、各種設定も問題なく実行しております。又、同じネットワーク上に他のserverはおりません。ウィルス、セキュリティソフトはインストールしておりません。
server側でのユーザーアカウント追加設定もIDもPassもクライアントPCと同じ設定をしているので間違いはないものと思います。
因みに小生の場合、初めて共有ファイルにアクセスした時にserver側からユーザー名、Passを問う画面が出てきていないような感じがします。
過去にも同じような投稿が御座いましたが又、ちょっと違った状況なので、何方か御教示頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
- 編集済み jet550 2012年3月19日 15:59
2012年3月19日 10:00
回答
すべての返信
-
まず、サーバーとクライアントの間で日付と時刻、地域が正しく設定されているか確認してください。インターネット時刻同期を利用して正しく時間を設定してください。
それでも解決しない場合は、次に誤ったクレデンシャル情報が保存されていないか確認頂き、該当しない場合はLMCompativilityLevelを確認してください。
VistaのSKUがわかりませんが、SKUによっては直接レジストリを修正する必要があります。修正方法はリンク先に記載してあります。2012年3月20日 8:46モデレータ -
ださっち' Masahiko Sada様
下記、ご教示 有難う御座いました。
小生の知識不足で、未だ解決に至っておりません。引き続きご指導を賜ればと思います。
まず、サーバーとクライアントの間で日付と時刻、地域が正しく設定されているか確認してください。インターネット時刻同期を利用して正しく時間を設定してください。
⇒サーバー、クライアント共に time.windowas.com にて時刻同期しております。
それでも解決しない場合は、次に誤ったクレデンシャル情報が保存されていないか確認頂き、該当しない場合はLMCompativilityLevelを確認してください。
⇒クレデンシャル情報についてですが、特にサーバーに関連する情報はありませんでした。念のため、他の情報が幾つか登録されておりましたので全て削除しサーバーへアクセスしましたが、入れませんでした。
⇒ LMCompativilityLevelですが、下記の通りです。 (閲覧している箇所が違っていればご指摘下さい。)
⇒
申し訳御座いませんが小生としましてはレジストリの関係は全くといって無知なためご不便をお掛けしてしまうところがあろうかと思いますが 宜しくお願い申し上げます。
VistaのSKUがわかりませんが、SKUによっては直接レジストリを修正する必要があります。修正方法はリンク先に記載してあります。
⇒SKUは home premium です。
⇒上記の通り、知識がないためレジストリのデータの不備の見極め方、修正の方法が分かりません。ご教示頂ければ幸いです。
2012年3月24日 3:07