トップ回答者
ExchangeServer2013 ADはWindows2003R2 32bit環境の中でのスキーマ拡張について

質問
-
様々なスキーマ拡張に関する資料を読んでみたのですが、ExchangeServer2013に対してWidows2003R2Std32bitでのADのスキーマ拡張に関する資料が、なかなか見つかりません。
構成は次のとおりです。
ExchangeServer2013 (OS:Windows2008)
Active Directory ( OS:windows2003R2 32bit)
このような環境で、前提条件を満たそうとADでコマンドを試みているのですが、よくわかりません。
AD上で発行したコマンドは、schmmqmt.dllくらいで後がわかりません。
他力本願的ですが、Exchange2013 standard用に、拡張すべきスキーマの方法をご教授いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。 (ドメインレベルとフォレストは2003以上に簡単にできるのですが、、)
2014年8月26日 17:49
回答
-
Exchange のスキーマ拡張は、ドメイン コントローラー上で実施する必要はありません。
Exchange 2013 をインストールする予定のマシンに必要条件を整えて、スキーマ拡張することができますので、ドメイン コントローラーが Windows 2003 R2 32bit のみの環境であっても差し支えありません。
TITLE : Exchange 2013 の前提条件 - Active Directory の準備
URL : http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb691354.aspx
2014年9月17日 13:37
すべての返信
-
こちらはいかがでしょうか
1. Active Directory スキーマを拡張する
http://technet.microsoft.com/ja-JP/library/f895e1ce-d766-4352-ac46-ec959c9954a9(v=exchg.150)#Step11.コンピューターで Exchange 2013 セットアップを実行する準備が整っていることを確認します。
セットアップを実行するために必要な事柄を確認するには、「Exchange 2013 の前提条件」の
「Active Directory の準備」セクションを参照してください。
2.Windows のコマンド プロンプト ウィンドウを開き、Exchange インストール ファイルをダウンロードした場所に移動します。
3.次のコマンドを実行して、スキーマを拡張します。Setup.exe /PrepareSchema /IAcceptExchangeServerLicenseTerms
2014年8月29日 2:35 -
Exchange のスキーマ拡張は、ドメイン コントローラー上で実施する必要はありません。
Exchange 2013 をインストールする予定のマシンに必要条件を整えて、スキーマ拡張することができますので、ドメイン コントローラーが Windows 2003 R2 32bit のみの環境であっても差し支えありません。
TITLE : Exchange 2013 の前提条件 - Active Directory の準備
URL : http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb691354.aspx
2014年9月17日 13:37