トップ回答者
ACTIVE DIRECTORYのエラー1126につきまして

質問
-
お世話になります。
WINDOWS Server 2008 R2のAD DSにて、以下のエラーが、起動時に出てきます。
***
イベント:エラー1126
プロパティ:
***
Active Directory ドメイン サービスは、グローバル カタログとの接続を確立できませんでした。
追加データ
エラー値:
1355 指定されたドメインがないか、またはアクセスできません。
内部 ID:
3200e7b
ユーザー操作:
グローバル カタログがフォレストで利用可能なこと、このドメイン コントローラーから到達可能なことを確認してください。 nltest ユーティリティを使ってこの問題を診断することもできます。
***
過去のフォーラムを確認して、以下の状況を確認しました。
***
C:\Windows\system32>nltest /server:<サーバー名> /dsgetdc:<ドメイン名> /gc /force
DC 名の取得に失敗しました: Status = 1355 0x54b ERROR_NO_SUCH_DOMAIN
C:\Windows\system32>sc query ntds
SERVICE_NAME: ntds
TYPE : 20 WIN32_SHARE_PROCESS
STATE : 4 RUNNING
(STOPPABLE, NOT_PAUSABLE, ACCEPTS_SHUTDOWN)
WIN32_EXIT_CODE : 0 (0x0)
SERVICE_EXIT_CODE : 0 (0x0)
CHECKPOINT : 0x0
WAIT_HINT : 0x0
Active Directory ユーザとコンピュータのコンソールツリー、
Active Directory ユーザとコンピュータを右クリック、ドメインコントローラの変更から、
「Domain Controller or AD LDS instance」にて、
「{サーバのIPアドレス}:3268 」と入力。 ⇒ 利用不可
C:\Windows\system32>nslookup "-set type=srv"_gc.tcp.<ドメイン名>
unknown query type: srv_gc.tcp.<ドメイン名>
既定のサーバー: <プロバイダのドメイン名?>
Address: <プロバイダのDNSサーバー名>
ipconfig /all コマンドで DNS Suffix Search List の項目に親ドメインが含まれているかどうか
⇒含まれています
C:\Windows\system32>repadmin /showrepl
Repadmin: フル DC localhost に対してコマンド /showrepl を実行しています
Default-First-Site-Name\サーバー名
DSA オプション: IS_GC
サイト オプション: (none)
DSA オブジェクト GUID: f34ecb03-affb-4813-8236-68b1fca2decd
DSA 起動 ID: f34ecb03-affb-4813-8236-68b1fca2decd
dcdiag /test:FsmoCheck /v
......................... サーバーはテスト FsmoCheck に合格
しました
テストはユーザーの要求により省略されました: Intersite
***
環境ですが、サーバー一台にドメイン1個のみです。
なにぶん初心者ですので、この状況がどのように問題あるのかどうかもわかりません。
ご教授方、よろしくお願い致します。
回答
-
DC が 1 台であれば、自分自身が完全に起動し終わる(機能する状態になる)までは、ドメイン内で機能する DC が1 台もないので、様々なエラーが発生します。
Active Directory ドメイン サービスは、グローバル カタログとの接続を確立できませんでした。
も、当たり前で、ドメイン内に自分しか DC がいなければ、自分以外にGC(グローバルカタログ)になるサーバがいないため、自分の起動時には誰もGCがおらず、当然エラーが発生するということです。
すべての返信
-
DC が 1 台であれば、自分自身が完全に起動し終わる(機能する状態になる)までは、ドメイン内で機能する DC が1 台もないので、様々なエラーが発生します。
Active Directory ドメイン サービスは、グローバル カタログとの接続を確立できませんでした。
も、当たり前で、ドメイン内に自分しか DC がいなければ、自分以外にGC(グローバルカタログ)になるサーバがいないため、自分の起動時には誰もGCがおらず、当然エラーが発生するということです。
-
こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
Chuki さん、たかはしもとのぶ さん
参考になるアドバイスをありがとうございます。
Hnarita さん
今後の方針についてご報告いただきありがとうございます
今回のご質問につきましては、Chuki さんと たかはしもとのぶ さんの投稿を参考にしていただけたようですので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。
また何かありましたら TechNet フォーラムをご利用くださいね。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢