前回同様な投稿をした後XP機をWin7にアップグレード(新規導入)した後事情がはっきりしたので再度投稿することにした。
問題があるのはVistaからWin7にアップグレードした機種のみに発生しているものだった。その後他の二つのWin7機種とデバイスドライバのバージョンを比較してみたが何の違いもなかった。MediaPlayerの書き込み処理には問題があるようには見えない。
事象は以下のとおり
1)VistaからアップグレードしたWin7のExplorerでは認識せずPropertyは使用領域、空き領域共に0バイト
2)それ以外のWin7では空のCDと式認識される
問題があるとすれば書き込み終了時のクロージング処理かハードウェアの違いくらいなのだが、ハードウェアは最初の書き込み時には正常終了するし、クロージング処理にも問題が無さそうだ。
となるとどこを調べれば違いが分かるのだろう。