none
(KB2919355)手動で失敗します。 RRS feed

  • 質問

  • Windows Server 2012 R2 Update (KB2919355)
    Windows8.1-KB2919355-x64.msuを手動実行(ダブルクリック)し、
    数十分後「一部の更新プログラムはインストールされませんでした」と表示され
    インストール出来ない状況です。

    前提:KB2919442を適用し
    同フォーラム内:(KB2919355) インストールの失敗のコマンド実行後も
    改善出来ておりません。

    対処法が分かりません。ご教示願えませんでしょうか。

    2017年3月2日 4:37

すべての返信

  • このような記事があります。

    https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2919355/windows-rt-8.1,-windows-8.1,-and-windows-server-2012-r2-update-april-2014

    また、記事の中段付近に以下のような記述があります。

    引用ここから--------------------------------

    <b0>注: </b0>次の順序で更新プログラムをインストールする必要があります: clearcompressionflag.exe、KB2919355、KB2932046、KB2959977、KB2937592、KB2938439、および KB2934018。

    引用ここまで--------------------------------
    お試しになられてはいかがでしょうか。

    2017年3月2日 5:20
  • ご返信(ご協力)有難う御座います。

    ご指摘の手順

    clearcompressionflag.exeを実行後、KB2919355でも試みましたが

    改善されませんでした。

    2017年3月2日 5:37
  • 以下のトピックにKB2919355の削除を行う方法が紹介されています。

    (KB2919355) インストールの失敗

    https://social.technet.microsoft.com/Forums/office/ja-JP/360a23e5-3a42-44ba-9252-5b255dbb3416/kb2919355-?forum=winserver8

    御確認下さい。

    2017年3月2日 5:59
  • ご返信(ご協力)有難う御座います。

    ご指摘の下記も質問するまえに試みてみましたが改善されませんでした。

    -------------------------------------------------------------------------------------------------------

    以下のトピックにKB2919355の削除を行う方法が紹介されています。

    (KB2919355) インストールの失敗(下記抜粋)

    1.コマンドプロンプトを管理者権限で実行して下記のコマンドを順に実行(それぞれ少し時間がかかるので待つ)
    2.dism /online /remove-package /packagename:Package_for_KB2919355~31bf3856ad364e35~amd64~~6.3.1.14
    3.dism /online /cleanup-image /startcomponentcleanup
    4.再度 Windows 8.1 Update (KB2919355) をインストール (私は手動インストールしました)

    2017年3月2日 6:42
  • 既に試しているかもしれませんが、クリーンブート状態でインストールしてみて下さい。

     

    また、スタンドアロンインストーラーであれば、インストール時のエラーはイベントログの Setup にソースが [WUSA] として記録されていますので、そこに記録されているエラーコード等が有ると解決の糸口になるかもしれません。

    2017年3月2日 12:42
  • ご返信有難う御座います。

    記録されているエラーコードにより領域不足と判明しましたが

    サーバーが繁忙期のため試みることが出来ておりませんでした。

    今週末に作業を考えておりますが

    ディスククリーンアップ・デフラグ等にて領域確保前に回復ポイントを作成したいのですが

    「システム」内に「システム保護」がなく

    「コンパネ」内に「回復」もありません

    2012R2の場合の回復ポイント作成要領をご教示頂けませんでしょうか。

    2017年3月15日 7:07