locked
リモートデスクトップライセンス(接続ユーザ数)の移行について RRS feed

  • 質問

  • Aドメインで使用しているWindows 2008 R2 リモートデスクトップライセンス(接続ユーザ数)をBドメインに移行しようとしています。

    AドメインとBドメインは直接アクセスはできないです。

    このような状況で移行する場合の移行方法を教えていただけますか?

    移行完了までの間、一時的に両ドメインでクライアントからリモートデスクトップ接続できるとうれしいですが可能でしょうか?

    2014年10月19日 11:18

回答

  • こんにちは、Take23 さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    以下のページに該当する情報が記載されておりましたので一部抜粋致します。

    詳細についてはリンク先のページをご確認ください。

    リモート デスクトップ サービス クライアント アクセス ライセンス (RDS CAL) を移行する
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd851844.aspx

    RDS CAL の自動移行がサポートされるのは、ソースとターゲットの両方のライセンス サーバーが Windows Server 2008 R2 を実行していて、
    RDS CAL 管理ウィザードの実行時にそれら 2 台のライセンス サーバー間でネットワーク接続を確立できる場合のみです。
    また、どちらのライセンス サーバーもアクティブ化されている必要があります。

    RDS CAL の自動移行を実行できない場合は、RDS CAL 管理ウィザードの実行が完了した後で、移行した RDS CAL をソース ライセンス サーバーから手動で削除する必要があります。
    詳細については、「リモート デスクトップ サービス クライアント アクセス ライセンスを削除する」を参照してください。

    重要
    移行したものと同じ RDS CAL があるソース ライセンス サーバーについては、ライセンス サーバーとしての使用を停止する必要があります。
    ターゲット ライセンス サーバーに移行したものと同じ RDS CAL があるソース ライセンス サーバーについて、その使用を継続した場合は、
    マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項に対する違反となります。

    こちらによると自動移行は出来ないので移行元から手動で削除する手順が必要になるようですね。

    ネットワーク接続が確立していない場合の移行手順自体も上記ページ内に3種類の方法内でそれぞれ記載されているのでご参考になるかと思います。


    ライセンスに関しては以下の窓口もありますのでご不明な点があればご利用くださいね。

    問い合わせ先 - マイクロソフト ボリューム ライセンス
    http://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/contact-us.aspx


    宜しくお願い致します。


    TechNet Community Support 佐伯 玲


    • 編集済み 佐伯玲 2014年10月21日 5:18
    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2014年10月22日 0:58
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年10月28日 4:36
    2014年10月21日 5:06