トップ回答者
ユーザーアカウントに管理者権限を与えずに、アプリケーションのアップデートのみ各自でできるようにしたい。

質問
回答
-
「すでにインストールされているアプリケーション」というのはサードパーティーのデスクトップ アプリケーションでしょうか。
そうであれば、それぞれのアプリケーションのアップデートに読み書きが必要なファイル・フォルダー・レジストリと必要になる権限を確認して、それを(少なくともアップデート時には)ユーザーに与えるという方法になるでしょう。要するに以前の Windows での PowerUsers に相当するユーザー権限を自分で構成するという事です。ファイル・フォルダー・レジストリと権限はアプリケーションのベンダーに問い合わせて情報を得るか、自分で調査する必要があります。
hebikuzure
- 回答の候補に設定 チャブーンMVP 2016年12月19日 1:56
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2016年12月26日 7:56
-
チャブーンです。
この件ですが、すでにHebikuzureさんから答えが出ているように、一般ユーザに「アプリケーションインストールだけの権限」を与える方法はありません。(ちなみに現在のPower UsersはUsersと同一の権限です)
こういうケースですが、一番簡単なのは「コマンドによる無操作でのアップグレード方法」をアプリケーションのベンダーに確認し、そのコマンドを(コンピュータの)スタートアップスクリプトで行うことです。スタートアップスクリプトはコンピュータのシステムアカウントで実行され、ユーザ権限に無関係でアップグレード(インストール)が行えます。 (.exeであっても)内部的にWindows Instrallerがインストーラーであれば、コマンドでアップグレードができる可能性がありますので、ベンダーに確認されることをお奨めします。
どうしてもそのユーザ個人に操作させなければならない、のなら、特定ファイルだけを管理者権限で実行するサードパーティプログラム(昔でいうところのrunasXのような)を使うしかないと思います。
追記:ちょっと探したところ、psexecを別ユーザで実行するvbsスクリプトを作成→スクリプトエンコーダで難読化(パスワード情報を知らせないため)で、ある程度実現できるようですね。
ただし、スクリプトエンコーダは「あくまでも難読化」のためのツールであり、その存在を知っているユーザがツールを使えば復号(難読化をもとに戻す)ができてしまいます。したがってそこは了解のうえ(絶対に知らせたくない情報は)書かないといった注意が必要です。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP 2016年12月19日 2:07
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2016年12月22日 2:19
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2016年12月26日 7:56
すべての返信
-
「すでにインストールされているアプリケーション」というのはサードパーティーのデスクトップ アプリケーションでしょうか。
そうであれば、それぞれのアプリケーションのアップデートに読み書きが必要なファイル・フォルダー・レジストリと必要になる権限を確認して、それを(少なくともアップデート時には)ユーザーに与えるという方法になるでしょう。要するに以前の Windows での PowerUsers に相当するユーザー権限を自分で構成するという事です。ファイル・フォルダー・レジストリと権限はアプリケーションのベンダーに問い合わせて情報を得るか、自分で調査する必要があります。
hebikuzure
- 回答の候補に設定 チャブーンMVP 2016年12月19日 1:56
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2016年12月26日 7:56
-
チャブーンです。
この件ですが、すでにHebikuzureさんから答えが出ているように、一般ユーザに「アプリケーションインストールだけの権限」を与える方法はありません。(ちなみに現在のPower UsersはUsersと同一の権限です)
こういうケースですが、一番簡単なのは「コマンドによる無操作でのアップグレード方法」をアプリケーションのベンダーに確認し、そのコマンドを(コンピュータの)スタートアップスクリプトで行うことです。スタートアップスクリプトはコンピュータのシステムアカウントで実行され、ユーザ権限に無関係でアップグレード(インストール)が行えます。 (.exeであっても)内部的にWindows Instrallerがインストーラーであれば、コマンドでアップグレードができる可能性がありますので、ベンダーに確認されることをお奨めします。
どうしてもそのユーザ個人に操作させなければならない、のなら、特定ファイルだけを管理者権限で実行するサードパーティプログラム(昔でいうところのrunasXのような)を使うしかないと思います。
追記:ちょっと探したところ、psexecを別ユーザで実行するvbsスクリプトを作成→スクリプトエンコーダで難読化(パスワード情報を知らせないため)で、ある程度実現できるようですね。
ただし、スクリプトエンコーダは「あくまでも難読化」のためのツールであり、その存在を知っているユーザがツールを使えば復号(難読化をもとに戻す)ができてしまいます。したがってそこは了解のうえ(絶対に知らせたくない情報は)書かないといった注意が必要です。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP 2016年12月19日 2:07
- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2016年12月22日 2:19
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2016年12月26日 7:56