locked
ドライブ割付したフォルダが残量0バイトになってします RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております

    笹原と申します

    home serverを利用している環境でクライアントOSをXP→7変更したらドライブ割付した先の空き容量が0バイトになってしまっている

    そのため、Win7のコンピュータを開くとドライブマップしたフォルダの残量ゲージが赤くなってしまう

    だが、実際には共有フォルダへのR/Wは可能

    どこを確認し、どのような状態になっている必要があるのかがわからないのでどなたかご教授願います

    クライアント:Win7、ユーザのパスワードはXPの時から未設定

    サーバ:PP3適用済、ドライブの容量は200GB/600GB(空き/総量)

    2013年12月20日 8:12

すべての返信

  • 笹原 さま よろしく。

    Home Server (v1でしょうか) とは関係ない事象と思われます。

    クライアントの os アップグレードに伴う、レジストリの破損・不整合を疑っています。
    ネットワーク上の共有フォルダへのアクセスが問題ないとすれば、
    クライアント os のドライブレターを振った情報が壊れているだけではないかと。
    ファイルシステム上は問題なし、Explorer のみの問題 ではないでしょうか。

    対応策の候補としては、
     ドライブレターの振り直し
     Win7 の Fix It 適応  http://support.microsoft.com/fixit/ja

     もしくは、アップグレード手順の見直し 特に ネットワークドライブへのドライブレター割振

    ps:  対象製品名ははっきり、内容はもっと分かり易く、書いて下さると いいなぁ。

    2013年12月21日 5:59