トップ回答者
外付けUSB接続HDDがドライブ割り付けできない

質問
-
WindowsServer2003StandardEditionにて、
外付けUSB接続のHDDがドライブとして認識・昨日しません。
状況としては、
デバイスマネージャー上には、HDDの認識がされています。
ディスク管理では、HDDが増設されていることが確認できますが、
ドライブ名が付与されていません。
フォーマットやドライブ名の割り当てを実行しようとすると内部エラーが発生します。
正常にドライブとして利用できるようにしたいです。、解決方法をご存じの方が
いらっしゃいましたら、教えてください。
尚、該当HDDは、他のPCでは認識します。
また、認識しないサーバに別のまったく新しい、外付けUSB接続のHDDを接続しても認識されません。
どうぞよろしくお願いします。
回答
-
フォーマットやドライブ名の割り当てを実行しようとすると内部エラーが発生します。
内部エラーの正確な内容を教えてください。
グループポリシーで外部記憶装置を制限していませんか
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh125922(v=ws.10).aspx尚、該当HDDは、他のPCでは認識します。
また、認識しないサーバに別のまったく新しい、外付けUSB接続のHDDを接続しても認識されません。
グループポリシーで制限していないならば、USBポートの障害が疑われます。他のUSBポートに接続しても同じですか?
また、デバイスマネージャで不明なデバイスはありませんか?
他のUSBポートでも同じで、かつデバイスマネージャに不明なデバイスがないならば、USBポートの物理的な障害だと思われます。ITAYA (itaya-y@corso-b.net, http://itaya.corso-b.net)
すべての返信
-
フォーマットやドライブ名の割り当てを実行しようとすると内部エラーが発生します。
内部エラーの正確な内容を教えてください。
グループポリシーで外部記憶装置を制限していませんか
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh125922(v=ws.10).aspx尚、該当HDDは、他のPCでは認識します。
また、認識しないサーバに別のまったく新しい、外付けUSB接続のHDDを接続しても認識されません。
グループポリシーで制限していないならば、USBポートの障害が疑われます。他のUSBポートに接続しても同じですか?
また、デバイスマネージャで不明なデバイスはありませんか?
他のUSBポートでも同じで、かつデバイスマネージャに不明なデバイスがないならば、USBポートの物理的な障害だと思われます。ITAYA (itaya-y@corso-b.net, http://itaya.corso-b.net)
-
ITAYA 様
この度は、ご回答いただきましてありがとうございます。
確認しましたところ、本内容と異なるようで、直ぐに解決しないと思いましたので
マイクロソフトの通常サポートを利用しサポート受けることとしました。
アドバイスどうもありがとうございました。
結果
→設定関係ではなく、OS側でファイルが破損等して不具合が発生していました。パッチ適用により解決しました。
どうもありがとうございます。
- 編集済み --kimura-- 2012年10月30日 2:50