トップ回答者
WSUSによる機能更新プログラム(1809)の配信について

質問
回答
-
Windows 10 1703 まではビジネス向けエディションである、Professional/Enterprise/Education 毎に機能更新プログラムが存在していましたが、Windows 10 1709 のタイミングで、もともと別々のインストールメディアだった 3 つのエディションが 1 つのメディアにまとめられたのに合わせ、機能更新プログラムも "ビジネスエディション" と言う 1 つの機能更新プログラムにまとめられました。
Windows 10 ボリューム ライセンスメディア
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/windows-10-media
よって、Windows 10 1809 Enterprise 用に機能更新プログラムを配信するのであれば、ビジネスエディションを配信するのが適切です。
WSUS 上の Windows 10 の機能更新プログラムのタイトルについて
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2018/01/26/upg-title/
- 回答としてマーク kt05 2019年7月2日 0:56
すべての返信
-
提供されていません、とは具体的にどの様な状態なのでしょうか?
例えば、WSUS に機能更新プログラムが同期されないと言う事であれば、以下を参考に機能更新プログラムが同期できる設定や条件を満たしているかや、カタログの同期が正常に行われているかを確認すると良いでしょう。
WSUS サーバーからの Windows 10 のアップグレードの配信
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2016/02/11/wsus-windows-10/ -
-
Windows 10 1703 まではビジネス向けエディションである、Professional/Enterprise/Education 毎に機能更新プログラムが存在していましたが、Windows 10 1709 のタイミングで、もともと別々のインストールメディアだった 3 つのエディションが 1 つのメディアにまとめられたのに合わせ、機能更新プログラムも "ビジネスエディション" と言う 1 つの機能更新プログラムにまとめられました。
Windows 10 ボリューム ライセンスメディア
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/windows-10-media
よって、Windows 10 1809 Enterprise 用に機能更新プログラムを配信するのであれば、ビジネスエディションを配信するのが適切です。
WSUS 上の Windows 10 の機能更新プログラムのタイトルについて
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2018/01/26/upg-title/
- 回答としてマーク kt05 2019年7月2日 0:56