トップ回答者
ユーザーアカウントでのActiveDirectoryのメンテナンス方法について

質問
-
現在、Windowsドメインにまつわる主な作業(ドメインユーザーアカウントのメンテナンス、PCのドメイン参加等々)の全てを
特権ユーザー(ドメインAdministrator)で実施しているのですが、その各作業の担当者がそれぞれ異なるため、それら関係者が
特権ユーザーのパスワードを共有して、各作業を実施しています。
その改善として、各作業について、必要最小限の権限を持ったドメインアカウント(別途、専用オペレーターアカウント作成予定)にて
作業するように変更したいと考えています。
問合せ1.)
下記の2項目の作業について、その改善方法として、下記記載の手順に変更したいと考えておりますが、実現可能でしょうか?
実現可能な場合、その手順もご教示いただけませんでしょうか?
・PCのドメイン参加
→ コンピュータアカウントのみ操作できる(もしくはPCのドメイン参加のみ実施できる)権限を持ったオペレーターアカウントを作成し、
このオペレーターアカウントにてドメイン参加を実施する。
・ドメインユーザーアカウントのメンテナンス(作成・変更・削除)
→ ユーザーアカウントのみ操作できる権限を持ったオペレーターアカウントを作成し、このオペレーターアカウントにて
ドメインコントローラーに対話的にログオンし、ユーザーアカウントをメンテナンスする。
問合せ2.)
オペレーターアカウントにてドメインコントローラーに対話的にログオンし、各種コマンドを記載したbatファイルを
ドメインコントローラーのタスクにてスケジュール実行したいと考えておりますが、その手順をご教示いただけませんでしょうか?
○ActiveDirectory構成情報
フォレスト:1
ドメイン:1
サイト:1
ドメインコントローラー:2台
OS:Windows Server 2003 R2 sp2
ドメイン機能レベル:Windows Server 2003
フォレスト機能レベル:Windows 2000
回答
-
問い合わせ1について、特定のOUの配下の権限の一部を「委任」する手段では要望は満たせないでしょうか。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&cad=rja&ved=0CDQQFjAC&url=http%3A%2F%2Fdownload.microsoft.com%2Fdownload%2F6%2Fe%2F0%2F6e0c44fc-20c7-4eb8-aaa7-cb2f784803bb%2FM9.doc&ei=TZGBUPACpPyLAs_egfgE&usg=AFQjCNF8_ElqMFCw1sookhmB94bBLCy-Vw
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc778807(v=ws.10).aspx
- 編集済み TAKAHASHI Motonobu, たかはしもとのぶ 2012年10月19日 17:45
- 回答の候補に設定 星 睦美 2012年10月25日 2:03
- 回答としてマーク 星 睦美 2012年11月1日 9:24
すべての返信
-
問い合わせ1について、特定のOUの配下の権限の一部を「委任」する手段では要望は満たせないでしょうか。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&cad=rja&ved=0CDQQFjAC&url=http%3A%2F%2Fdownload.microsoft.com%2Fdownload%2F6%2Fe%2F0%2F6e0c44fc-20c7-4eb8-aaa7-cb2f784803bb%2FM9.doc&ei=TZGBUPACpPyLAs_egfgE&usg=AFQjCNF8_ElqMFCw1sookhmB94bBLCy-Vw
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc778807(v=ws.10).aspx
- 編集済み TAKAHASHI Motonobu, たかはしもとのぶ 2012年10月19日 17:45
- 回答の候補に設定 星 睦美 2012年10月25日 2:03
- 回答としてマーク 星 睦美 2012年11月1日 9:24
-