locked
ドメイン参加している端末の時刻同期設定 RRS feed

  • 質問

  • 【構成】
    ・Windows Server 2003 SE R2 SP2 (ドメインコントローラー)
    ・Windows XP professional


    【事象】
    ドメインに参加しているPCを別のドメインに参加させたところ時刻同期が行われなかった。イベントログには以下の内容のエラーが出力されていた。
    ・ソース:W32Time
    ・イベントID:17
    ・メッセージ
    タイムプロバイダNtpClient手動で構成されたピア'time.windows.com.0x1'のDNS参照中に予期しないエラーが発生しました。960分後に再試行します。


    【質問内容】
    ①ドメインに参加時,以下レジストリ情報が書き換わると認識しておりますが正しいでしょうか。
      \My Computer\・・・\W32Time\Parameters
        Name:Type  Data:NT5DS
      不具合のPCは、Dataの値が「AllSync」,「NoSync」とPC毎にまちまちの設定でした。
    ②①が正しい場合,書き換わらない場合の原因としてどのようなことが考えられるでしょうか。
    ③この状態でドメインコントローラと時刻同期をさせる方法として、単に、レジストリを修正するのみの対処で宜しいでしょうか。

    2009年12月14日 7:52

回答

  • チャブーンです。

    momo-ttb さんの質問に、「素で答える」範囲でお答えします(役に立たない内容があるかもしれません)。

    (1) ドメインに参加しているクライアントがドメインコントローラから時刻同期するには、このレジストリ値の変更が必要です。
    HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Parameters\Type が "NT5DS" になっていること

    (2)うえのレジストリ値が "NoSync" などになっていたから、という可能性はありえますが、わからないので、ちゃんと調べないとだめでしょう。具体的なケースを作成して、検証してみるとか。ちゃんと調べたいなら、MS の有償サポートに問い合わせたほうがいいように思います。

    (3)(1)のレジストリ値を変更したら、"Windows Time" サービスを再起動させてください。普通はそれで大丈夫なはずですよ。

    2009年12月20日 7:24
  • したのページにあるようにクライアントをドメインコントローラと時刻同期させるのなら

    http://www.monyo.com/technical/windows/27.html

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinReadersOnly/20040414/13/

    (参考)

    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/703adjtime/adjtime.html

    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/winntp01/winntp01_03.html
     

    クライアントでAdmin権限あるユーザでログオンしてコマンドプロンプトより

      w32tm /config /syncfromflags:DOMHIER

      net stop w32time & net start w32time 

    と叩いていけばよいのではないでしょうか。叩いたあとシステムログのイべントID:35 を確認してください。

    また、PDCエミュレータと他のドメインコントローラ間の時刻同期がとれているか、システムログのソース:W32Timeも確認する必要がありますね。  
     

    また、別ドメインへ移行させた後のエラーログ(ソース:W32Time  イベートID17)、

    レジストリが書き換わらない場合の原因については識者よりの回答を待たれるか、したの英語のページをWEB翻訳してみてください。

    http://www.eventid.net/display.asp?eventid=17&eventno=1748&source=W32Time&phase=1


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)

     

    2009年12月14日 13:20

すべての返信

  • したのページにあるようにクライアントをドメインコントローラと時刻同期させるのなら

    http://www.monyo.com/technical/windows/27.html

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinReadersOnly/20040414/13/

    (参考)

    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/703adjtime/adjtime.html

    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/winntp01/winntp01_03.html
     

    クライアントでAdmin権限あるユーザでログオンしてコマンドプロンプトより

      w32tm /config /syncfromflags:DOMHIER

      net stop w32time & net start w32time 

    と叩いていけばよいのではないでしょうか。叩いたあとシステムログのイべントID:35 を確認してください。

    また、PDCエミュレータと他のドメインコントローラ間の時刻同期がとれているか、システムログのソース:W32Timeも確認する必要がありますね。  
     

    また、別ドメインへ移行させた後のエラーログ(ソース:W32Time  イベートID17)、

    レジストリが書き換わらない場合の原因については識者よりの回答を待たれるか、したの英語のページをWEB翻訳してみてください。

    http://www.eventid.net/display.asp?eventid=17&eventno=1748&source=W32Time&phase=1


    試験問題作成委員会(http://shikenmondai.blog.shinobi.jp/)

     

    2009年12月14日 13:20
  • チャブーンです。

    momo-ttb さんの質問に、「素で答える」範囲でお答えします(役に立たない内容があるかもしれません)。

    (1) ドメインに参加しているクライアントがドメインコントローラから時刻同期するには、このレジストリ値の変更が必要です。
    HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\Parameters\Type が "NT5DS" になっていること

    (2)うえのレジストリ値が "NoSync" などになっていたから、という可能性はありえますが、わからないので、ちゃんと調べないとだめでしょう。具体的なケースを作成して、検証してみるとか。ちゃんと調べたいなら、MS の有償サポートに問い合わせたほうがいいように思います。

    (3)(1)のレジストリ値を変更したら、"Windows Time" サービスを再起動させてください。普通はそれで大丈夫なはずですよ。

    2009年12月20日 7:24
  • 皆様、こんにちは。

    試験問題作成委員会さん、チャブーンさん、回答ありがとうございます。

    momo-ttbさん、フォーラムのご利用ありがとうございます。
    その後いかがでしょうか?疑問は解決しましたか?
    有用な情報と思われたため、試験問題作成委員会さん、チャブーンさんの回答へ回答マークをつけさせていただきました。

    今後ともフォーラムをよろしくお願いします。
    それでは!
    2010年1月7日 2:44