locked
Windowsオプションコンポーネントのインストール sysocmgrコマンドについて RRS feed

  • 質問

  • お世話なります。

    標記の件について、サーバ構築時にオプションコンポーネントがほとんど同じ設定が多いため、自動化出来ないか

    検索していたところ、sysocmgrというコマンドを発見しました。

    いままで、プログラムの追加と削除のWindowsコンポーネントの追加と削除で行っていた作業をこのコマンドで

    実行しようと思い情報検索していましたが、コンポーネント名に関する情報がTechNETでもヒットせず、

    ご存知の方がいらしたらご教授をお願い致します。

    2008年9月25日 6:51

回答

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレータ大久保です。

     

    ごろねこ さんがどの資料をごらんになって sysocmgr に到達されたのかわからなかったので、ひとまずヒットした資料をあげてみました。

    すでにご覧になっている情報でしたらごめんなさい。

     

    Sysocmgr.exe を使用して Windows コンポーネントを追加または削除する方法

    http://support.microsoft.com/kb/222444/ja

     

    Windowsコマンド集 : sysocmgr  Windowsオプション・コンポーネントのインストール

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Windows/20051007/222464/

     

    Microsoft Windows Server TechCenter : Sysocmgr

    http://technet2.microsoft.com/WindowsServer/ja/library/b6f4e1ee-b012-4aa6-a79a-aa07a12f7c511041.mspx?mfr=true

     

     

    具体的に、どんなことを実現したいのかをあげていただけると、もうちょっとピンポイントで情報提供ができるかもしれません。

    2008年11月14日 8:34
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの鈴木裕子です

    ごろねこ さん、その後いかがでしたでしょうか?

    弊社 大久保が紹介させていただいた資料は、ご参考いただけましたでしょうか。

     

    ごろねこ さんのその後が気になるところなのですが、こちらの情報を他の方にも参考にしていただきたいと思いましたので、ひとまず私の方で回答チェックを付けさせていただきました。

    もしごろねこ さんの疑問が解決していない場合は、遠慮なくチェックを解除して投稿を続けてくださいね!

    その際には、大久保も書いておりますが、どのようなコンポーネントのインストールをしたいかとか、具体的なご希望を書いていただくと、もしかしたらさらに情報も集まるかもしれませんので、よろしければ情報を追加してご投稿ください

     

    これからもForumをご活用くださいね!

    それでは。

     

    2008年12月11日 2:00