locked
クライアントソフトウエアーをインストール時にエラーがでます。 RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    久しぶりに質問させて頂きます。

    サニトンです。

    お忙しいなかよろしくお願い致します。

    WIN7(64bit)にてWHS2011のクライアントソフトウエアーをインストールしてバックアップ環境を構築しておりましたが、

    WIN7機にトラブルがありクライアント環境を削除して再度、WHS2011とのクライアント環境を構築すべくクライアントソフト

    ウエアーをダウンロード致しました。インストールを行うと下記エラーが発生しております。

    WHS2011から該当のクライアントの認証は解除しております。

    そして再度、同様の作業を行いましたが現象が変わりません。

    WHS2011にクライアントの認証を行っても同様の現象が発生致します。

    WHS2011を再起動して、再度 クライアントソフトのインストールを行うと同様のエラーが発生しております。

    対応方法のアドバイスをお願い致します。

    2014年9月16日 13:41

回答

  • こんばんは、Nasuです。

    下記FixItを実行してみてください。

    http://support.microsoft.com/kb/2723674#FixItForMe


    Satoru Nasu
    Microsoft MVP Windows Server for Small and Medium Business
    Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記

    2014年9月16日 14:34
  • この事象についてはWiKi内のクライアントの展開に関するトラブルシューティング (ja-JP)に記載してありますが、レジストリキーに問題が無い場合、何らかのサービスが特定のファイルをつかんだまま再起動を保留させている可能性があります。WiKi内に記載のある、以下のスクリプトをCheckPendingFileRenameOperations.vbsとして保存し、実行してみてください。

    対象のファイルがあれば、ダイアログに表示されますので、確認してみてください。

    '---------------------------------------------------------------------
    'Name:   CheckPendingFileRenameOperations
    'Programmer: Tom Mills/Microsoft Corp.
    'Date:  8/14/2008
    'Purpose: Checks registry key for pending file rename operations
    'Notes:  None
    '---------------------------------------------------------------------
    
    CONST HKEY_LOCAL_MACHINE = &H80000002
    
    strComputer = "."
    strFileOps = ""
    
    Set objReg=GetObject("winmgmts:{impersonationLevel=impersonate}!\\"&_ 
        strComputer & "\root\default:StdRegProv")
    
    strKeyPath = "SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager"
    
    strValueName = "PendingFileRenameOperations"
    
    Return = objReg.GetMultiStringValue(HKEY_LOCAL_MACHINE,strKeyPath,_
        strValueName,arrValues)
    
    If (Return = 0) And (Err.Number = 0) Then   
        For Each strValue In arrValues
        strFileOps = strFileOps & chr(13) & strValue
    Next
    
        WScript.Echo "Pending File Rename Operations Found: " & strFileOps
    
    Else
        If Err.Number = 0 Then
             Wscript.Echo "No Pending File Operations Found"
        Else
             Wscript.Echo "Check Pending File Operations failed. Error = " & Err.Number
        End If
    End If


    Masahiko Sada
    Microsoft MVP for File System Storage http://satsumahomeserver.com/

    2014年9月21日 5:37
    モデレータ

すべての返信

  • こんばんは、Nasuです。

    下記FixItを実行してみてください。

    http://support.microsoft.com/kb/2723674#FixItForMe


    Satoru Nasu
    Microsoft MVP Windows Server for Small and Medium Business
    Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記

    2014年9月16日 14:34
  • Nasuさん こんばんは。早速のアドバイスありがとうございます。 Fix itを実行しましたが、改善がありませんでした。また、Let me Fix it myselfを試みましたが、操作が良くわかりません。 regeditコマンドを入力しsubkeyを選択するところ迄は理解出来ますが、その後の3番以下の操作が良く分かりません。すみません、追加のアドバイスをお願い致します。 サニトン
    2014年9月16日 15:11
  • こんにちは、Nasuです。

    手動で修正する手順(Fix it myself)と実行ファイル(FixIt)の違いは設定という点では違いはないと理解しています。

    確認ですが、ダウンロードしたFixItはクライアント(Windows 7)で実行していますか?

    もし、サーバー(WHS2011)で実行していた場合はクライアントで実行しなおしてください。

    余談です。

    ご質問の3番以降について。

    1. 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager」を選択、右側のペインにある「PendingFileRenameOperations」を削除
    2. その後、「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\WindowsUpdate\Auto Update」を選択し、右側のペインにある「RebootRequired」を削除
    3. レジストリ エディターを閉じる
    4. クライアントOSを再起動します。

    という流れになります。


    Satoru Nasu
    Microsoft MVP Windows Server for Small and Medium Business
    Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記

    2014年9月17日 1:45
  • Nasuさん こんにちは。サニトンです。度々の返信ありがとうございます。 FixItはWIN7にて実行しております。残念ながら2回程、実行しましたが現象が変わりませんでした。 気がついたのですが、WIN7をセーフモードで起動し、回復機能を使いWIN7にてクライアントが動いて環境に戻せばWHSとWIN7が通信出来るのではないかと?そしてセーフモードで起動を行い回復機能を使い、ある時点の環境へ戻しました。 WHS クライアントを起動出来て、WHSのフォルダーへアクセスが出来ました。しかし、クライアントのバックアップの設定が出来ません。 WHSのバックアップウインドウの中にターゲットのWIN7機が表示されません。 WHS側のクライアント認証を削除していたのが原因でしょうか。再度、WHS側にWIN7のアカントを作成しました。前のアカント情報が邪魔をしているのでしょうか?お手数をお掛け致しますがアドバイスをお願い致します。
    2014年9月17日 3:00
  • アドバイスありがとうございます。 WIN7機でWHSによるバックアップが取れませんでしたので、再度、コネクタソフトのインストールを行うべく、インストールされたコネクトソフトをアンインストールを行いました。そして、再度、コネクトソフトをダウンロードしインストールを行うべくコネクトソフトの実行を行いましたが、最初に報告致しましたエラーが表示してコネクトソフトのインストールが出来ない状況です。 fixltを実行しても現象が改善されません。何とか改善したく思いますが、良く分かりません。アドバイスをお願い致します。 サニトン
    2014年9月17日 13:13
  • こんばんは、Nasuです。

    WHS2011 ユーザーがサーバーのログを削除する事で改善したとの報告がありました。

    http://blog.goo.ne.jp/hiros-pc/e/84f98ef7b5a86ccafd5bf5c9b661d5fe

    予想クライアント(Windows 7)での作業になると思います。

    解決出来れば良いのですが・・・

    ※申し訳ありませんが、上記記事の検証は行っておりません。


    Satoru Nasu
    Microsoft MVP Windows Server for Small and Medium Business
    Blog:元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記

    2014年9月17日 13:45
  • Nasuさん追加のアドバイスありがとうございます。 WIN7に出来たWHSのログファイルを削除すると理解致しました。今晩 トライさせて頂きます。 サニトン
    2014年9月17日 22:13
  • Nasuさん こんばんは。サニトンです。お世話になっております。早速トライしましたが、同じエラーが出てコネクトソフトウエアをインストール出ない様です。アドレスを頂きましたが残念でした。 ありがとうございました。
    2014年9月18日 11:42
  • サニトンです。 その後、フォーラムの書き込みを参考にもがいておりますが、コネクトソフトウエアのインストールが出来ておりません。これ迄、WHSのバックアップでVAIOが何度も難を逃れてきましたが、バックアップが取れないパソコンは不安ですね。何とかインストールを行ってWHSにバックアップを作成出来ると良いのですが。アドバイス頂けるメンバーの皆様宜しくお願い致します。
    2014年9月21日 3:09
  • この事象についてはWiKi内のクライアントの展開に関するトラブルシューティング (ja-JP)に記載してありますが、レジストリキーに問題が無い場合、何らかのサービスが特定のファイルをつかんだまま再起動を保留させている可能性があります。WiKi内に記載のある、以下のスクリプトをCheckPendingFileRenameOperations.vbsとして保存し、実行してみてください。

    対象のファイルがあれば、ダイアログに表示されますので、確認してみてください。

    '---------------------------------------------------------------------
    'Name:   CheckPendingFileRenameOperations
    'Programmer: Tom Mills/Microsoft Corp.
    'Date:  8/14/2008
    'Purpose: Checks registry key for pending file rename operations
    'Notes:  None
    '---------------------------------------------------------------------
    
    CONST HKEY_LOCAL_MACHINE = &H80000002
    
    strComputer = "."
    strFileOps = ""
    
    Set objReg=GetObject("winmgmts:{impersonationLevel=impersonate}!\\"&_ 
        strComputer & "\root\default:StdRegProv")
    
    strKeyPath = "SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager"
    
    strValueName = "PendingFileRenameOperations"
    
    Return = objReg.GetMultiStringValue(HKEY_LOCAL_MACHINE,strKeyPath,_
        strValueName,arrValues)
    
    If (Return = 0) And (Err.Number = 0) Then   
        For Each strValue In arrValues
        strFileOps = strFileOps & chr(13) & strValue
    Next
    
        WScript.Echo "Pending File Rename Operations Found: " & strFileOps
    
    Else
        If Err.Number = 0 Then
             Wscript.Echo "No Pending File Operations Found"
        Else
             Wscript.Echo "Check Pending File Operations failed. Error = " & Err.Number
        End If
    End If


    Masahiko Sada
    Microsoft MVP for File System Storage http://satsumahomeserver.com/

    2014年9月21日 5:37
    モデレータ
  • Sadaさん お忙しいなか、アドバイスありがとうございます。申し訳ございません。私はスクリプトをメモ帳で作成し保存した後にどの様に実行するのかが理解出来ておりません。どの様にオペレーションを行うかを教えて頂きますと助かります。お手数をお掛け致しますが宜しくお願い致します。 サニトン
    2014年9月21日 11:22

  •             sadaさん

                 こんばんは。

                 サニトンです。

                 アドバイスありがとうございます。

                 メモ帳にコピーを行い実行させて頂きました。

                 下記、ダイヤロブが表示されました。

                  このファイルを削除したら良いのでしょうか。

                  お手数をお掛け致しますがアドバイスをお願い致します。

                  メモ帳にコピーを行い実行させて頂きました。

                  下記、ダイヤロブが表示されました。

                   このファイルを削除したら良いのでしょうか。

                  お手数をお掛け致しますがアドバイスをお願い致します。


    2014年9月21日 13:46
  • Baidu IMEが悪さをしているようなので、一度アンインストールして再起動してからコネクターのインストールを実行してみてください。

    Masahiko Sada
    Microsoft MVP for File System Storage http://satsumahomeserver.com/

    2014年9月22日 1:46
    モデレータ
  • Sadaさん こんばんんは。アドバイスありがとうございました。 Baidu IMEをアンインストールしてコネクターソフトのインストールを実行しましたが、依然として同様のエラーが出ます。少しエラーが出るまでの時間が少し長くなった様です。 サニトン
    2014年9月22日 12:43
  • Sadaさん

    お世話になっております。

    追伸です。

    スクリプトを実行してみましたら、以下のメッセージが出ております。

    ご確認をお願いいたします。

    サニトン

    2014年9月22日 12:51
  • 画像が小さくてよく見えないのですが、いずれもBaidu関連のフォルダーですよね?Baidu関連のソフトウェアを他にもインストールしているようでしたら全て一旦削除し、スクリプトで表示されたフォルダーも削除して再起動後にもう一度試してみてください。

    Masahiko Sada
    Microsoft MVP for File System Storage http://satsumahomeserver.com/

    2014年9月22日 12:58
    モデレータ
  • Sadaさん Nasuさん こんばんは。お世話になっております。コネクターソフトのインストールが出来てWHS2011との設定作業が始まりました。遅い時間の貴重な時間にアドバイスを頂きありがとうございました。 サニトン
    2014年9月22日 13:45