locked
スタートアップ設定が機能しない RRS feed

  • 質問

  • Windows 8.1ユーザーですが、のページの「1. 簡易的な方法 その1」「3. 通常の方法」に従って「スタートアップ設定」画面から再起動しても、「スタートアップ設定」のオプション選択画面が表示されずにすぐ起動シークエンスに入ってしまいます。

    http://freesoft.tvbok.com/win8/tips-and-tools/safemode.html

    どうすれば(再)起動時にスタートアップ設定オプションを選択することができるのでしょうか?

    コンピューターはO'zzio MXA273710SDE、プロセッサはIntel Core i7-3770 @ 3.40GHz 3.90GHz(64ビット)、メモリは8GBです。

    2015年4月5日 7:19

回答

  • この部分はメーカー カスタマイズが可能なので、一度 PC メーカーのサポート窓口に確認されるとよいでしょう。

    ちなみにスタートアップ設定を呼び出したい理由は何でしょう。たまたま試してみたらうまくいかないので質問した、という事でしたら理由なしで問題ありませんが。


    hebikuzure

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年4月8日 1:14
    • 回答としてマーク Noel Holiday 2015年4月9日 10:42
    2015年4月6日 8:35

すべての返信

  • この部分はメーカー カスタマイズが可能なので、一度 PC メーカーのサポート窓口に確認されるとよいでしょう。

    ちなみにスタートアップ設定を呼び出したい理由は何でしょう。たまたま試してみたらうまくいかないので質問した、という事でしたら理由なしで問題ありませんが。


    hebikuzure

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2015年4月8日 1:14
    • 回答としてマーク Noel Holiday 2015年4月9日 10:42
    2015年4月6日 8:35
  • 回答有難うございます。メーカーが任意に設定できるのですね。よく分かりました。

    あるUSBデバイスを起動する際にスタートアップ設定7番の「ドライバー署名の強制を無効にする」を選択する必要があったので質問しました。確かに署名のないドライバーは何をしでかすか分からないから非推奨というわけですね。納得しました。

    2015年4月9日 10:52